« 航空・鉄道事故調査委員会 | トップページ | 鹿島鉄道に行ってきました »

2006年9月 9日 (土)

京浜東北線に新型車両E233系導入

Im000000_1  今年の4月に、JR東日本から103系電車が引退しましたが、京浜東北線では早くも来年から、209系(左写真)を最新型のE233系に置き換えるというニュースが入ってきました。
 車齢を短くして製造コストを抑えるというコンセプトで登場した電車ですが、早くもそのときがきたようです。
 E233系は中央快速線・青梅・五日市線に今年の冬から導入され、京浜東北線は2番目の導入となり今から楽しみです。しかし、一方で京浜東北線を長く利用している私にとってみれば、同線から103系が引退したのはついこの間のようにも思え、まだまだ新車のイメージの抜けきれない209系が205系より先に引退するというのも複雑な気持ちです。
 209系には、最後の1編成が引退するまで、がんばってもらいましょう。

|

« 航空・鉄道事故調査委員会 | トップページ | 鹿島鉄道に行ってきました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 航空・鉄道事故調査委員会 | トップページ | 鹿島鉄道に行ってきました »