« 名古屋のガイドウェイバス | トップページ | スターフライヤーに乗る »

2008年5月30日 (金)

ランプバスの楽しみ

 飛行機に乗るとき、ランプバスでターミナルから離れたところに駐機する飛行機(いわゆる"沖止め")に案内されることがあります。ターミナルからボーディングブリッジで直接搭乗できるのに対して結構面倒ではありますが、乗り物好きにとっては飛行機を下から間近に見ることができるので楽しみでもあります。
Img_0918
羽田空港のランプバス車内から。海側のC滑走路に向いて走っています。

Img_0917
日本航空のボーイング747-400を下から見上げる。

Img_0922
トーイングカーに牽引されスポットに向かうボーイング767

Img_0921
撮影をしたのは2006年4月。羽田空港には引退した旧日本エアシステム塗装のエアバスA300が駐機していました。エンジンにはカバーがかけられています。

そして、スターフライヤーの早朝便で北九州に向かったのでした。
Img_0920

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へにほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 名古屋のガイドウェイバス | トップページ | スターフライヤーに乗る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 名古屋のガイドウェイバス | トップページ | スターフライヤーに乗る »