羽田で見られる海外のエアライン
先日、成田空港が開港30周年を迎え、テレビコマーシャルも放送されていました。東京では国際線は成田、国内線は羽田という住み分けができていますが、羽田再国際化に向け、アジアの近距離路線を中心に羽田空港でも国際線が就航しています。
そのため、先日羽田第1ターミナルから撮影をした間も、海外のエアラインを見ることができました。
大韓航空B747-400(HL7461) 2008年5月21日 12:13 羽田空港
羽田で見る水色の大韓航空機もだいぶ見慣れてきました。
アシアナ航空A330-300(HL7747) 2008年5月21日 13:16 羽田空港
韓国のもう一つのエアライン、アシアナ航空は最近機体塗装を新しくしました。日本のエアラインでは見ることができないエアバスA330-300が就航しています。
中国東方航空A321-200(B6329) 2008年5月21日 13:52 羽田空港
羽田の国際線としてはソウル線に続いて就航した上海線。中国東方航空のA321が離陸します。
上海航空B767-300(B2500) 2008年5月21日 14:33 羽田空港
上海へは上海航空も就航しています。
おまけ
スターフライヤーA320(JA02MC) 2008年5月21日 14:13 羽田空港
就航3年目を迎えた「スターフライヤー」。白地が基本の航空機のなかで、この黒い飛行機もすっかり定着した感じがします。フロント部はかつて放送されていたアメリカのドラマ「エアーウルフ」を連想させ、新規参入のエアラインでは機内の座席やサービスとともにとても気に入っています。
| 固定リンク
コメント
羽田も以前は中華航空だけだったんですけど
色々と増えましたね。
貨物便も増えて色々とカラフルな機体もあるようで
今度のんびり一日遊びに行ってみようかな。
鶴丸がまだ残ってたのは知りませんでした。
残念ながらこれは撮りに行く時間がなさそうですが・・・
投稿: モリモリ | 2008年5月25日 (日) 08時35分
国際線以外でも、ANAならポケモンジェットやスタアラ塗装など、いろいろありますね。その点、JALは特別塗装はあまりないような気が・・・。
投稿: 管理人/ひで | 2008年5月25日 (日) 19時00分