« トワイライトエクスプレスに乗れない! | トップページ | りんかい線全線開業の記念切符 »

2008年6月15日 (日)

9.9.9の記念きっぷ

 鉄道の切符は、日付を表示するときは通常和暦で表示されます。つまり、本日平成20年6月15日なら”20.6.15”のように。そして、平成1ケタの時代には、日付がぞろ目になるたびにその日付の記念切符が発売され、私も集めていました。

 今日紹介するこの切符もその一つ。京急では各駅に硬券入場券を常備しており、現在もあるかどうかは不明ですがかつては日頃から発売していました。で、ぞろ目の日になると特別な台紙をつけて記念切符として売っていました。
Img_2404
これは平成9年9月9日のものです。当時の主力車両をバックに、999の数字が大きく印刷され、その右下に日付の入った硬券入場券がセットされていました。

振り返れば、平成元(1)年11月11日から、毎年各社から発売される記念切符を集めていたものでした。平成も2ケタになると、数字がそろわなくなったのでこのような話題は聞きませんが、再来年には22.2.22(平成22年2月22日)がやってくるので、またいろいろな切符が発売されることでしょう。もっとも、私は今は切符の収集はやっていないので集めることはしないでしょうが・・・。

ところで、999といえば、「銀河鉄道999」。映画版の主題歌で1979年にリリースされたゴダイゴの「銀河鉄道999(THE GALAXY EXPRESS 999) 」が、最近EXILEにカバーされてCMソングとしてテレビで放映されています。映画は知らないのですが、テレビで知ったゴダイゴの歌がとてもよかったので車などで聴くことがあります。EXILEの歌う「銀河鉄道999」も結構いいですね。ベストアルバムに収録されているので、じっくりと聴いてみたい一曲です。

|

« トワイライトエクスプレスに乗れない! | トップページ | りんかい線全線開業の記念切符 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トワイライトエクスプレスに乗れない! | トップページ | りんかい線全線開業の記念切符 »