本日の米坂線
今日も米坂線の撮影をしてきて、22時過ぎに帰ってきました。今日は快速「べにばな」からスタートするA1運用に急行色のキハ58・28が入ってくれて、たっぷり撮影してきた・・・つもりだったのですが、原因不明のカメラトラブルにより、本日撮影したデータがすべて飛んでしまいました。
せっかくいろいろいい写真撮ってきたのに・・・。がっかりです。なぜか昨日までに撮影したデータは残ってるんですね。とりあえずビデオも撮影したので、後日動画はご覧いただけますが、写真はすべておじゃんです。今データ復元ソフトを試しているところですが、「ゴミ箱」に捨てたりフォーマットしたわけではないので期待はできないでしょう。
このままではくやしいので、来月の臨時列車「おもいでの急行べにばな」で再挑戦することにします。
というわけで、これも昨日の写真です。
キハ52 121 2008年10月11日 16:26 米沢駅
写真のバックに写っているように、宿泊した東横インは駅のすぐ近くにあります。米坂線の線路に面した部屋からは、駅や線路が見えるので、部屋から編成チェックも可能でした。
キハ52 127 2008年10月11日 16:37 米沢駅
その東横インの脇の細い道から、このような写真も撮れます。
ホントは急行色のキハ58の写真を載せるはずだったんだけどな~。
| 固定リンク
コメント
私も経験ありますよ!メディアのクラュシュ!
なんて事(T△T)
撮影中に撮れな~~いって事になってくれればいいんですが、普通に撮影できて後で見れないってのは反則ですよね・・・
キハ52やっぱり国鉄色がいいですね。
127号は前面に強化板が付いてるんですね
(30系以外でも付いてるとは知らなかった・・・)
投稿: モリモリ | 2008年10月13日 (月) 09時18分
消えてしまった撮影データですが、ネットで調べてダメ元でデータ復旧ソフトを使ってみた結果、見事キハ58の写真を取り戻すことに成功しました!
後日アップしますのでよろしければご覧ください。
全面強化板って、三角形みたいなあれですね。確かにあれはキハ30系列のイメージですね。そういえば昔の相模線の写真ではよく見ましたけど、八高線ではあまりなかったような…。
投稿: | 2008年10月13日 (月) 13時10分