« 湘南新宿ライン臨時停車 | トップページ | 川崎貨物駅にいるJR北海道車両 »

2009年5月10日 (日)

羽田新国際ターミナル建設工事進捗状況

当ブログ昨年11月2日の記事で、羽田空港新国際線ターミナル工事現場の様子を紹介しましたが、あれから半年、4月29日に行ってみるとかなり工事が進んでいました。Dsc_0338
緑色の足場は新国際線ターミナルを経由するモノレール新線の橋脚です。

場所はこの辺↓以前、羽田東急ホテルがあった場所付近です。

(↓参考画像:上の写真と同じ場所の2008年11月2日の様子)
Dsc_0007
見比べると、かなり工事が進んでいることがわかると思います。

こちらは、上の写真の場所より少し先に進んだ場所です。
Dsc_0824
すでに完成した橋脚が並んでいます。この並んだ橋脚の先が新ターミナルとなります。

Dsc_0830
こちらは、新ターミナルを過ぎて再び既存線と合流する地点です。

Dsc_0827
Dsc_0831
こちら側はすでに軌道も設置され、本線と接続されるのを待つばかりといった様子です。もちろん、電気関係の工事はこれから行われるのでしょうが・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ

|

« 湘南新宿ライン臨時停車 | トップページ | 川崎貨物駅にいるJR北海道車両 »

コメント

東京モノレール以外にも、京急空港線も仮称「国際ターミナル駅」を建設中です。天空橋-羽田空港駅間で空港線に乗っていると建設中のホームと「国際ターミナル駅」という文字が見られます。
羽田の国際線は現在チャーター便しか認められておらず、その概要もソウル、上海など、アジア方面くらいでしょうか。以前はチャイナエアラインやエバー航空が台湾、さらにはハワイのホノルルにも運航していたのですが、すでに成田に移っています。

投稿: 妖精転生 | 2009年5月11日 (月) 21時55分

地下でも工事は進んでいるようですね。

私などは、国際線などほとんど利用する機会がないのですが、京浜島でいろいろな国のエアラインが見られたら、華やかでしょうね~。

投稿: ひで | 2009年5月12日 (火) 21時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 湘南新宿ライン臨時停車 | トップページ | 川崎貨物駅にいるJR北海道車両 »