中央線を走る253系成田エクスプレス
8月半ばのこと、新型成田エクスプレスのE259系は、10月1日より一部の成田エクスプレスで営業運転を開始するとのプレスリリースがJR東日本よりありました。
運用は253系とは分けられ、10往復の成田エクスプレスに運用されるようです。プレスリリースにはE259系運用列車も発表され、それには1日1往復だけの高尾発着列車も含まれています。
ということは、中央線内を走る253系を見られるのもあと1か月足らずです。早朝の列車なのでなかなか撮影の足が向きにくいのですが、8月22日、松島基地航空祭のための1泊旅行で7時過ぎの新幹線に乗る前に、この成田エクスプレスを撮影していくことにしました。
撮影場所の阿佐ヶ谷駅に着いたのは午前6時過ぎ。空は曇っていますが感度800でシャッター速度1/500は切れそうです。この時間では中央線はオレンジのE233系もすべて各駅停車で、快速線を走ってくる列車は全くありません。撮影対象としている成田エクスプレス3号が私が到着してから最初の通過列車となりました。
成田エクスプレス3号 2009年8月22日 6:24 阿佐ヶ谷駅
日中は「あずさ」・「かいじ」が通過する阿佐ヶ谷駅を、成田エクスプレスが通過していく、1日1回早朝だけに見られる光景。
複々線の高架線を行く成田エクスプレスですが、これだと市川付近を走行するシーンとも似ています。なので、中央線内を走っているという証拠写真も。
成田エクスプレス3号 2009年8月22日 6:24 阿佐ヶ谷駅
駅名板と一緒に写してみました。
| 固定リンク
コメント