E3系新幹線「つばさ」に乗る
2回にわたって松島基地航空祭の様子を記事にしましたが、ここからは22・23日の週末旅行を時間を追ってご紹介します。
はじめは東京駅から新庄ゆき「つばさ103号」に乗ります。
福島までの併結相手となるE4系Maxやまびこを先頭に東京駅に入線。
「つばさ」は1992年の山形新幹線開業以来使用されている400系の置き換え期にあり、今回乗ったつばさは最新型のE3系2000番台でした。
今回初めて乗るE3系2000番台。
図らずもポケモンラッピング編成に当たりました。子どもたちは大喜びで記念写真を撮っています。
お盆休みは過ぎましたが、この日は大宮を出ると満席に。車内販売も繁盛しているようで、食後のコーヒーを飲みたいと思っても、大宮を出る前に通り過ぎた車内販売が戻ってきたのは郡山付近でした。
米沢では400系使用の団体列車と交換。400系もまだ古いという感じがしないのですが、もう登場から17年も経過しているんですね。
終点の新庄では、400系はいませんでしたがE3系1000番台と並びました。ヘッドライトの形が見分けるポイントですね。(向かって右が1000番台・左は2000番台)
| 固定リンク
コメント
東北新幹線も400系、オリジナル塗装の200系と撮っておきたい車両がありますね。
209系の2000番台は10月から運用開始。2011年度には113・211系は置き換えとの発表がありましたね。鹿島線や東金線も取りに行かにゃならんか。
しばらく千葉通いになりそだにゃ。( ̄个 ̄)
一方でD51が復活ですね。10月からの「SLみなかみ」で運行が予定されてます。よかった!(^.^)
投稿: モリモリ | 2009年8月26日 (水) 20時15分
千葉は113系やキハ30のリバイバル塗装車もありますからね。209系の置き換えも、始まったらあっという間に113系もなくなってしまいそうです。
D51498復旧はうれしいニュースですね!D51の入院中にはC61の復活も決まり、来年は大型蒸機の揃い踏みも期待したいところです。
投稿: ひで | 2009年8月26日 (水) 21時10分