« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月29日 (日)

開業80周年・富士急行を撮る(1)

 11月28日、この日は天気がよさそうでどこかへ撮影に行きたい気分。8時半ごろに起きてどこへ行こうかと考えて、富士急行に行ってみることにしました。富士急行は開業80周年を迎えてリバイバルカラーの列車が2編成運行中。さらに、富士登山電車・マッターホルン号・トーマスランド号など、特別塗装の編成が多数あって撮影を楽しめます。しかも、週末は各列車の運用がホームページに公表されているので撮影計画をたてやすいのもうれしいところ。というわけで、その運用時刻表をプリントしたものを用意して出かけました。

新宿から大月行きの中央特快に乗り、大月へ。構内には20年代塗装の編成がいるのが見えました。
Dsc_1576
昭和30年代リバイバルカラー編成 2009年11月28日 11:27 大月駅

接続の普通列車で富士急行線に入りますが、この列車は2つ先の田野倉でJR直通の高尾行きと交換することになっています。中央線の115系も近々211系への置き換えが計画されているそうなので、これもぜひ撮影したいところ。というわけで、次の上大月で降りてみます。

上大月は大月とあまり離れていない小さな無人駅。駅の河口湖側はすぐにトンネルに入るので撮影できるとしたら大月側しかありません。そこで、駅からすぐのところで、上大月を発車した列車を撮影することにしました。
Dsc_1580
4536M 2009年11月28日 11:39 上大月~大月

このあたりではあまり撮影できる場所がないので先へ進みたいのですが、次の列車は特急で上大月には停まりません。そこで、歩いて大月まで戻ってから特急に乗ることにしました。

大月駅に戻る途中に踏切や公道から電車を撮影できました。
Dsc_1581
Dsc_1582
フジサン特急と1200形 2009年11月28日 11:43 大月駅

Dsc_1583
フジサン特急 2009年11月28日 11:43 大月駅

Dsc_1584
1200形1207編成 2009年11月28日 11:43 大月駅

このあと、写真のフジサン特急に乗って先へ進みます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ

| | コメント (3)

2009年11月21日 (土)

南武線205系試運転列車

先日の記事の通り、11月19日は鶴見で小田急4000系甲種輸送を撮影したわけですが、その直前に東海道貨物線をやってくる列車が1本。

甲種輸送列車の時間にはまだ少し早いなと思っていたら、通過したのはこの列車でした。
Dsc_1517

205系試運転 2009年11月19日 14:54 鶴見駅付近
南武線用205系の試運転列車でした。

Dsc_1520
205系試運転 2009年11月19日 14:54 鶴見駅付近
よく見ると客用ドアの窓が小さいので山手線からの転属車であることがわかります。

このあと、小田急の甲種輸送列車が通過するのでした。

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へにほんブログ村 鉄道ブログへ

| | コメント (3)

2009年11月19日 (木)

小田急4000系甲種輸送

今日11月19日は平日休みでした。昼前から冷たい雨が降るあいにくの天気ですが、せっかくの休みなので出かけることにしました。

鉄道ダイヤ情報によると、今日は逗子から小田急4000系の甲種輸送があるそうで、鶴見付近へ撮影に行ってきました。

鶴見駅で降りて総持寺踏切へと向かいました。踏切から撮影しようかと思いましたが、障害物が多いので隣の歩道橋の踊り場から撮影します。

Dsc_1521
9680レ 2009年11月19日 14:58 鶴見駅付近
この場所もあまりいいポイントではありませんが…。今日は10両編成のうち4両がDE10牽引でやってきました。

Dsc_1524
9680レ 2009年11月19日 14:59 鶴見駅付近

列車はこのあと新鶴見まで行って折り返し、東海道線を下ります。その折り返しは鶴見川で撮影しました。
Dsc_1530
9865レ 2009年11月19日 16:07 新鶴見~鶴見
新鶴見で機関車交換があり、EF65が牽引してきました。このあと列車は沼津経由で御殿場線に入り、松田で小田急に引き渡されます。

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へにほんブログ村 鉄道ブログへ

| | コメント (1)

2009年11月17日 (火)

南武線を行く「リゾート踊り子」

今年から運転を開始した南武線経由で立川始発の「リゾート踊り子91号」を撮影してきました。最近三軒茶屋に引っ越したので、田園都市線で溝の口へ行って南武線に乗り換えると、リゾート踊り子の1本前の電車に乗れました。これで、尻手へ向かいます。

尻手駅のホーム先端、先客は4名ほど。現地に到着して準備をするとほどなく向こうからリゾート踊り子が非常にゆっくりしたスピードでやってきました。
Dsc_1555
9094Mリゾート踊り子91号 2009年11月15日 11:18 尻手駅

運転停車と思いきや、そのまま加速して浜川崎支線に入線します。
Dsc_1558
9094Mリゾート踊り子91号 2009年11月15日 11:18 尻手駅
浜川崎支線の「浜出」の出発信号が青になっています。

Dsc_1561
9094Mリゾート踊り子91号 2009年11月15日 11:18 尻手駅
そして、浜川崎支線へ入っていきました。

車内は、展望席以外は空席もあったようで、今後運転される機会があればぜひ乗ってみたいと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ

| | コメント (3)

2009年11月13日 (金)

京浜東北線E233系の試運転を目撃

11月13日、出かけて恵比寿駅で湘南新宿ラインを待っていたら、通過列車の案内がありました。成田エクスプレスかなと思っていたら、通過していったのはこの列車でした。

Dsc_1539
9024M 2009年11月13日 11:01 恵比寿駅
まったく知らなかったので後追い撮影しかできませんでした。

新津で落成した175編成で、前日に新津から大宮へ輸送されていた編成です。このあとの湘南新宿ライン南行に乗ると、東京車両センターに入っているのが見えました。山手線の線路に移って、所属基地の浦和電車区に向かうのでしょうか。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ

| | コメント (4)

2009年11月 8日 (日)

山貨で「いろどり」を撮る

秩鉄や富士急など、行きたいところはたくさんあるけど行けてない今日この頃、今日は日中に時間があったので鉄道ダイヤ情報を見てみると、昼ごろに485系「いろどり」が山手貨物線を走るそうです。山貨なら近いし最近見つけた撮影地に行ってみました。

この撮影地は一人しか入ることができないので、先客がいたらアウトでしたが幸いにも誰もいないのでここで撮影します。
Dsc_0002

4630E 2009年11月8日 11:58 五反田~目黒

Dsc_0004
1105F 2009年11月8日 12:14 五反田~目黒
数少ない埼京線の6ドア非連結編成でした。

しばらくしてやってきた「いろどり」。
Dsc_0009
回9437M 2009年11月8日 12:18 五反田~目黒

もうしばらく待って、E259系の成田エクスプレスまで撮影しました。Dsc_0012
2016M 成田エクスプレス16号 2009年9月21日 12:32 五反田~目黒

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ

| | コメント (2)

2009年11月 6日 (金)

入間基地航空祭2009その2:ブルーインパルス

ブルーインパルスは13時15分からのスタート。機体の周りではウォークダウンが行われていますが、人ごみで全く見えません。ナレーションだけが聞こえていますが、初参加の友人たちはちょっと間延び気味。13時35分ごろにようやく離陸です。Dsc_1436
ダイヤモンドテイクオフ

今日の1番機は飛行隊長の山口隊長が直々に乗っているそうです。
Dsc_1444
ダーティーターン

Dsc_1465
チェンジオーバーターンで、密集隊形へ移行しているところ。

Image-4_20210209225001
レインフォール この日は最高の秋晴れで、ごらんのように真っ青な青空に白いスモークが映えました。

Dsc_1483
キューピッド

Dsc_1485
デルタループの頂上をすぎたところ

Image-5_20210209225001
デルタループで一周して降りてきたところ

Dsc_1490
スタークロスの星型もはっきりと・・・

Dsc_1502
最後はコークスクリュー

いつも天気に左右されるブルーインパルスの展示飛行、今年の入間は文句なしの晴天で最高の第一区分を見ることができました。初参加にしてこんな青空のブルーインパルスが見られるなんて、連れて行った友達は運が良すぎます!

着陸まで見届けてから会場を出ます。稲荷山公園駅は大混雑なので、隣の入間市駅まで歩いて臨時の始発電車に座って帰りました。

週末の防衛大学校は行けそうにないので私の今年の航空祭・ブルーインパルスはこれで見納め。次は4月の熊谷基地さくら祭りまで、ビデオやDVDでも見て我慢するとします。

| | コメント (0)

2009年11月 4日 (水)

入間基地航空祭2009その1

毎年恒例11月3日の入間航空祭に今年も行ってきました。前日から急に冷え込み、重ね着をして朝から出発です。

今年は、前に私が撮影したブルーインパルスのビデオを見て興味を持ってくれた友人3人を連れての“ツアー”となりました。今回はこの3人に航空祭を楽しんでもらおうと思い、ビデオ撮影はしないで案内役に回ることにします。3人は航空祭に行くのは初めてなので、あまり早朝から連れまわすのもどうかと思い、ややゆっくりめの9時半ごろの会場入りでした。

今年から始まった金属探知器によるボディーチェックや持ち物チェックもすぐに通過できました。これのために少し並ぶんじゃないかと思ったのでやや拍子抜け。

エプロンに着くとちょうどYS-11が着陸したところ。今年から設定された「レジャーシートエリア」に荷物を置いて地上展示機を見て回りながら、T-4の展示飛行を見ました。
Dsc_1312

Dsc_1328
T-4の編隊飛行。ドロップタンクを装着した状態でのフライトです。

続いて救難ヘリの救難展示。
Dsc_1356
V-107

Dsc_1358
UH-60J

Dsc_1360
CH-47

Dsc_1364
V-107を先頭に縦列で飛んでいます。

V-107は浜松基地航空祭でも飛んでいましたが、今回の飛行がラストフライトとなるので、特に意識して写真を撮影しておきました。
Dsc_1379
V-107の展示飛行を終えて着陸したあとは、引退のセレモニーが行われていましたが、遠かった上に人が多いので見ることができませんでした。

そのあとはC-1・3機による展示飛行。
Dsc_1410
Dsc_1411
相対速度800km/hでのすれ違い。

内容は去年と同じでしたが、今日は風が強くて落下傘部隊の落下傘降下デモンストレーションが中止になってしまったのは残念でした。

午前中のフライトはこれで終わり、午後のブルーインパルスのまでの間に昼食やトイレ休憩を済ませておきます。トイレの数をふやしてあるのでしょうか、思ったよりは並ばずにすみました。

(つづく)

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ

| | コメント (0)

2009年11月 1日 (日)

185系特急踊り子

昨日10月31日の土曜日昼前、渋谷駅で電車を待っていたら伊豆急下田行きの特急踊り子号が通過しました。週末の温泉地に行く特急なのに車内は自由席を含めてがらがら。これも週末高速1000円の影響がでているのでしょうか?

余談ですが、東京から伊豆方面はあまり距離が遠くないので1000円の恩恵はあまり受けにくいんですよね。加えて、小田原厚木道路や箱根新道、伊豆スカイラインなど、個別に料金を払わなければならない道路が多く、割高感のあるドライブではあります。それでも、電車で行くよりも車で行った方が便利で安いんでしょうね。かくいう私も、伊豆にはよく行くものの、ここ最近電車で行ったことはありません…。

185

さて、踊り子に使われている185系は1981年の登場からもう28年が経過しました。そろそろ置き換えの話が持ち上がってもおかしくないころだと思います。個人的には、E259系により余剰となった253系を編成組み換え・内装や塗装を変更したうえでもってきたらどうかなと考えています。前述の通り、利用者は減っているので10両15両編成を維持する必要性も少ないですし、昔と違って普通列車での運用もほとんどないため、211系やE231系と編成をそろえる必要もありません。

もちろん、これは何の根拠もない私の憶測にすぎませんが、こうして車両の動きを予想するのも、鉄道好きの楽しみなところです。さて、この予想は当たるのかどうか!?

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ

| | コメント (3)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »