2009年乗り物趣味を振り返る
2009年も最後の日となりました。当ブログの記事から今年の乗り物趣味を振り返ってみましょう。
2月14日:内房線でC57 180牽引のSL春さきどり号運転
毎年恒例となりつつあるこの列車、いつもならD51 498の出番となるところですが、今年はD51の故障により新潟からC57が応援に来てくれました。D51も無事に復旧して何よりです。
3月14日:ダイヤ改正により米坂線の車両が新型車両へ置き換え
旧国鉄カラーに再現されたキハ58・52を撮りに、私も何度か米坂線に行きました。
6月2日:横浜開港祭で「きらきらうえつ」とブルーインパルスがやってきた
横浜開港祭では、JRでは新潟から「きらきらうえつ」が、航空自衛隊では松島からブルーインパルスがやってきてくれました。
7月:久留里線のキハ30が国鉄カラーに復元
JR線でもここだけとなった久留里線キハ30のうち1両が国鉄カラーに復元されて運転されています。年末にはさらにもう1両が復元され、年が明けたらまた撮影に行きたい路線です。
10月1日:新型成田エクスプレスE259系運転開始
253系の置き換えとしてE259系が運転開始。来年には253系が撤退し、E259系に統一されます。
12月:ANAモヒカンジェットが復活
全日空の旧塗装”モヒカンジェット”が20年ぶりに復活。これから4年間、懐かしい塗装を見せてくれます。
駆け足でしたが、今年1年の乗り物趣味を振り返ってみました。来年は年明け早々、京浜東北線の209系引退や3月には夜行列車「能登」「北陸」の廃止、そしていよいよ東北新幹線新青森開通など、乗り物趣味も忙しくなりそうです。
今年も一年当ブログをご覧いただきましてありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント
ヘッドマークを中心に撮っている私にとって今年、撮影したことを振り返ると
感動したこと EF55さよなら、名鉄パノラマカー引退記念団臨、レトロ横浜号、相鉄5000系さよなら
逃して悔しい思いをしているもの
ちーたん号(停止位置がホームから大きく外れた)、D51試運転マークつき(クリスマスイベントの競合と失業のため遠征不可)、スノートレイン十日町号(上越線が大雪で運休)、西武101系団臨(往復でマークが変わってしまい、復路では期待できなかったマークに)
そのため、この不運では新年も迎えられません。職場の退職と家庭問題など人間関係も問題があり、深刻な一年におわりました。
また旅行も、東北新幹線が19年続いて乗ってきたがストップ、兵庫県も一度も踏めず、夜行列車の旅もできなかったなど、どうしようもない一年に終わりました。
早く、2009年のリベンジできる内容が欲しいだけですので、よろしくお願い申し上げます。
投稿: K.A | 2009年12月31日 (木) 16時19分
明けましておめでとうございます。
2009年を振り返ってみると寝台特急「富士/はやぶさ」の廃止、米坂線の国鉄型車両撤退、0系新幹線先頭車両(21-2)の大宮・鉄道博物館入りなどいろいろありました。そして2010年には、1月24日で京浜東北線からの209系が引退し、3月には横須賀線・湘南新宿ライン武蔵小杉駅が開業(しかも成田エクスプレスも停車するとか…)、寝台特急「北陸」と急行「能登」の廃止(というよりは臨時列車化?)などがあります。「能登」廃止で489系のボンネット先頭車どころか485系グループは定期列車としては上野駅で見られなくなるのが残念です(現在新宿発着の「日光」「きぬがわ」が485系ですが姿形が変わっています)。
そしてJR東日本では、D51 498号機やC57 180号機に続き、今度はC61形も動態復元に向けての動きがあるとか。
ともあれ、本年もよろしくお願い致します。
投稿: 妖精転生 | 2010年1月 1日 (金) 00時39分
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
去年は“富士ぶさ”詣でに始まり例年以上に活動した気がします。
今年も209系、EF81、北陸、能登と寒い、眠い等と言ってられないですね。
去年はあまり遠出が出来なかったので今年は地方のローカル線を中心に活動を・・・と考えてます?!
投稿: モリモリ | 2010年1月 1日 (金) 09時24分
妖精転生さん>あけましておめでとうございます。そういえば富士はやぶさの廃止からはまだ1年たっていないんでしたね。なんだかすごく昔のことのよう…。
今年もいろいろありそうですが、可能な限りこのブログで取り上げていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
モリモリさん>あけましておめでとうございます。富士ぶさとちがって、能登・北陸は早朝で撮影しにくいのが難点ですね。地方のローカル線なら、大糸北線のキハ52はいかがですか?私も3月までに1度は行っておきたいと思ってます。
今年もよろしくお願いいたします。
K.Aさん>あなたは他ブログのコメントでもヘッドマークを撮影できなかった不運を嘆いていらっしゃるようですが、撮影は趣味ですよね?私も仕事があり家庭がある以上、都合がつく範囲で趣味を楽しんでいます。むしろ、行きたくても行けないということのほうがはるかに多いですね。
私は趣味とは余暇を楽しむものと考えています。仕事や家庭を犠牲にするものではありませんし、楽しめずに嘆く一方なら、一度この趣味を離れてみることも必要なのかもしれません。逆に、趣味を楽しめるならこんなに幸せなことはないと、前向きに考えたほうが良いのではないかと思います。
投稿: ひで | 2010年1月 1日 (金) 22時20分
コメントありがとうございました。
今年もよろしくお願い申し上げます。
ヘッドマーク中心のコメントばかりで申し訳ございませんでした。
私の目的はヘッドマークですが、2009年度は、恵まれず、大物逃しが多すぎたことが大変悲しく思います。
2010年は、親孝行と再就職先を探すことを第一に、なぜ、ヘッドマークに恵まれないのか、何がいけなかったのか反省しながら計画を立てたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。
投稿: K.A | 2010年1月 2日 (土) 16時46分