JALエコジェットを撮る
12月19日、久々に羽田空港に撮影に行ってきました。狙いはもちろんANAの「モヒカンジェット」なのですが、どの便に運用されるかはわからないのでとりあえず昼過ぎに羽田に行ってみました。
車で行ってP3に車を置くと、なぜかJALのエコジェットが駐機されていました。
いつもANAかSNAの機材しかいないところでJALの機材が目立ちます。
今日の滑走路の運用は16Lを着陸に使っていました。モヒカンジェットは羽田にはいないので、地方から羽田に向かっていると判断し、2タミの展望デッキで着陸機をねらうことにします。
JA0110 A300-600R 2009年12月19日 13:45
JA302K B737-500 2009年12月19日 13:46
しばらくここで着陸機を撮影していたら、これがやってきました。
JA8984 B777-200 2009年12月19日 13:51
あれ!?エコジェットならさっき駐機しているところを撮影したばかりなのに・・・。と思って先ほど撮影した画像をチェックしてみたら、機体番号は”JA731J”でした。調べてみると、今年の8月に2号機が登場していたとのことでした。さらに調べてみると、この2号機は国際線仕様機だそうで、なぜ羽田にいるのかは不明です。点検や整備のため?
プッシュバックを終えて出発する便のコーパイさんが手を振っているひとコマ。
JA712A B777-200 2009年12月19日 14:05
このあと別のスタアラ塗装機が着陸して、2機が同じフレームにおさまりました。
JA711A(後ろ)・JA712A(手前) 2009年12月19日 14:34
そして、隣のスポットに到着。スタアラ機が並びました。
JA711A(左)・JA712A(右) 2009年12月19日 14:39
このあと、ランウェイチェンジがありC滑走路は34Rの離陸に使われることに。先ほど着陸で撮影したエコジェットが、今度は離陸で再び2タミの前に来てくれました。
JA8984 B777-200 2009年12月19日 15:00
今日も寒いのですが、モヒカンジェットまでもう少し外で粘ります。
| 固定リンク
コメント