2010松島基地航空祭その2
午前のブルーインパルスが終わった後は、F-15・F-2の機動飛行。ファイターの迫力ある爆音に圧倒されます。
F-2はあまりいい写真が撮れませんでしたが、代わりに地上展示のF-2。戦闘装備をフル装備した状態での展示でした。
ブルーインパルスの機体には、50thの記念ステッカーが貼ってあります。
午前の展示飛行を終えて昼休み。あまりの暑さにあまり食欲がわかず、かわりにかき氷を2杯いただきます。
そして午後の展示飛行。
ファンブレイク
チェンジオーバーターン
今年度から披露された新技・サンライズ
チェンジオーバーループ
タッククロス
スタークロス
ブルーインパルスが演技をするポイントがちょうど太陽と重なるため、みんな手で太陽を隠しています。
みんなで怪しい踊りをしているように見えなくもない…かな!?
14時過ぎにブルーの展示飛行が終わって帰途に着きます。混雑を避けるため矢本駅となりの東矢本駅まで歩きます。猛暑の中歩くこと約20分。無人駅で普段なら閑散としていると思われる小さなこの駅も、この日ばかりはホームに人がいっぱい。時刻表を見ると下りの石巻行きが先にやってきます。乗り放題のフリーきっぷを持っているので、先の下り列車でとなりの陸前赤井駅に行ってから、そこで交換する上り列車に乗ることにしました。
ところが、陸前赤井で待ち受けた上り列車はすでにもう満席。まだ混雑と言うほどではないですが矢本からの超満員と仙台までの約1時間を考えると確実に座りたい。というわけで、そのまま石巻まで乗って、石巻から始発電車に乗ることに。おかげで仙台まで座って寝ながら帰ることができました。
| 固定リンク
コメント