« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月30日 (月)

東京総合車両センター夏休みフェア

毎年夏休み終わりごろの恒例となったJR東京総合車両センターの一般公開、私も大井工場だったころから参加していましたが、展示内容は鉄道ファン向けよりも家族連れ向けの内容が多くてここ数年は行ってませんでした。今年は、EF58 61号機が展示されているとの情報があり、昼ごろから行ってみました。

会場に着くと、入場待ちの行列ができていました。私も列の後ろにつきます。それにしても連日の厳しい暑さ。私の後ろに並んだ家族連れは、ママはあまり乗り気ではない様子。すぐにでも帰りたそう。パパが子供を味方につけています。どうやら子供よりパパの方が楽しみのようです。

Dsc_1769
入場規制をしているわけではないので、思ったほど待たずに入場できました。まずは京葉線E233系の写真が入ったうちわをもらって中へ入るとまず保存中の901系が見えてきました。

Dsc_1754
この場所、以前はクモハ101‐902が保存されていた場所です。クモハ101がめでたく鉄道博物館入りし、空いた所にクハ901‐1が収まっていました。101系の後に展示される車両としてはまだ若すぎる車両のような気がしますが、新技術を採用し現在の車両の基礎をつくった車両という点ではふさわしいと言えるでしょうか。

Dsc_1756
901系はその後の量産化改造で209系900番台に改番されていますが、保存にあたっては車面の車番を901系にもどされています。ただ、それなら側面上の帯の色も復元してほしかった気もします(901系の時は黒帯でした)。

車内放送やドア開閉体験、高所作業車体験など子供向けプログラムの会場を抜けて車両展示場に行くと4種類の車両が並んでいます。Dsc_1763
左から、485系“ニューなのはな”・EF60 19・E217系・209系

Dsc_1759
EF60 19は通電状態での展示でした。ヘッドライトもばっちり。ヘッドライトを1灯に戻された後に撮影するのは初めてなので今日来た甲斐がありました。というか、前に撮影したのはやすらぎ塗装の時のような・・・。

奥にいた217と209。Dsc_1761
209系はクハ1両だけの展示でしたが、京浜東北線引退時のヘッドマークを付けています。京浜東北線からの撤退は今年1月のことでしたが、早くも懐かしい気分。房総地区転用改造待ちでしょうか。

さらにその奥には、DD51 842とお目当てのEF58 61がいました。
Dsc_1765

Dsc_1764
DD51は「出雲」のヘッドマーク付き。

Dsc_1766
EF58はパンタを下げた状態ではありますが、久々に青空の下で撮影できました。

ここまで撮影して会場を後にしました。

| | コメント (4)

2010年8月28日 (土)

8/28 カシオペア・北斗星

北海道方面の夜行列車の牽引機としてEF510が運用開始してから早2か月。その後、2両のカシオペア専用機も落成して現在ではカシオペアの牽引は毎回専用機が牽引していますが、私はまだカシガマ510を撮影していませんでした。そこで、8月も終わりの週末、東十条で撮影してきました。

まずやってきたのは183系“彩野”の回送。Dsc_1724
回9122M 2010年8月28日 8:48 東十条駅
新宿発の臨時特急「日光83号」の送り込みですね。

やってきた銀色のEF510。しかし、背後からも普通列車が接近中です。そういえば以前もここで撮影した時にカシオペアが被られたことがありました。が、今回はカシオペアがかなりゆっくりとしたスピードだったため、普通列車が先に通過して無事撮影できました。Dsc_1734
8010レ カシオペア 2010年8月28日 9:16 東十条駅

続いて貨物線をやってきた成田エクスプレス。Dsc_1744
2017M 成田エクスプレス17号 2010年8月28日 9:21 東十条駅
昨年デビューした新型E259系も、話題性という点では新しくできた「成田スカイアクセス」に今一歩と言ったところでしょうか。ただ、世田谷区に住む私としては、渋谷から乗れる成田エクスプレスに軍配があがります。

Dsc_1752
2レ 北斗星 2010年8月28日 9:28 東十条駅
こちらはもう見慣れた感のあるEF510星ガマの北斗星。こちらも対向列車が接近し、編成の一部が被ってしまいました。まあ、先頭が隠れなかったのでよしとしましょう。

| | コメント (0)

2010年8月26日 (木)

2010松島基地航空祭その2

午前のブルーインパルスが終わった後は、F-15・F-2の機動飛行。ファイターの迫力ある爆音に圧倒されます。Dsc_1488 Dsc_1489

F-2はあまりいい写真が撮れませんでしたが、代わりに地上展示のF-2。戦闘装備をフル装備した状態での展示でした。
Dsc_1545

Dsc_1553
ブルーインパルスの機体には、50thの記念ステッカーが貼ってあります。

午前の展示飛行を終えて昼休み。あまりの暑さにあまり食欲がわかず、かわりにかき氷を2杯いただきます。

そして午後の展示飛行。
Dsc_1567
ファンブレイク

Dsc_1575
チェンジオーバーターン

Dsc_1604
今年度から披露された新技・サンライズ

Dsc_1615

チェンジオーバーループ

Dsc_1687
タッククロス

Dscf0542
スタークロス

ブルーインパルスが演技をするポイントがちょうど太陽と重なるため、みんな手で太陽を隠しています。
Dscf0540
みんなで怪しい踊りをしているように見えなくもない…かな!?

14時過ぎにブルーの展示飛行が終わって帰途に着きます。混雑を避けるため矢本駅となりの東矢本駅まで歩きます。猛暑の中歩くこと約20分。無人駅で普段なら閑散としていると思われる小さなこの駅も、この日ばかりはホームに人がいっぱい。時刻表を見ると下りの石巻行きが先にやってきます。乗り放題のフリーきっぷを持っているので、先の下り列車でとなりの陸前赤井駅に行ってから、そこで交換する上り列車に乗ることにしました。

ところが、陸前赤井で待ち受けた上り列車はすでにもう満席。まだ混雑と言うほどではないですが矢本からの超満員と仙台までの約1時間を考えると確実に座りたい。というわけで、そのまま石巻まで乗って、石巻から始発電車に乗ることに。おかげで仙台まで座って寝ながら帰ることができました。

| | コメント (0)

2010年8月25日 (水)

2010松島基地航空祭その1

7時ごろに石巻の旅館を出発し、7時12分発の仙石線に乗って松島基地の最寄りである矢本駅に着いたのは7時半ごろ。ホームにはすでに大勢の人でいっぱい。

列が進むまでこんな写真を撮りながら待ちます。
Dscf0536
矢本駅ホームの駅名板はブルーインパルスの写真入り。さすがブルーの地元ですね。

さて、例年同様に航空祭プログラムの入った地元観光協会のパンフレットをもらって基地へ向けて歩きます。朝から歩いているだけで汗が出てくる暑さ。会場に着いたらひとまずイスを用意して場所を確保。

いつもと変わらぬ地上展示機ですが、その中で目立っていた特別塗装機。
Dsc_1290
今年はブルーインパルス50周年で盛り上がっていますが、松島基地では松島救難隊も創立50周年ということで、U-125A(02-3013)が特別塗装になっていました。石巻でみたサイボーグ009のキャラクターがデザインされています。

Dsc_1556
特別塗装にはUH-60J(38-4578) にも。

飛行展示は9時前のオープニングフライトから。
Dsc_1300
T-4の3機による航過飛行。中央を行くのはブルーインパルス仕様のT-4。

続いてF-2の6機編隊。
Dsc_1306
前を行くブルーのスモークが…。

Dsc_1320
今度はT-4とF-2の異機種編隊飛行。中央がブルー仕様なのは、松島ならでは。

オープニングフライトで飛んでいたブルー仕様のT-4は、着陸後地上展示されました。
Dsc_1548

Dsc_1546
T-4ブルーの近くには、T-2ブルーの保存機も。

オープニングフライトのあとは早くもブルーインパルス。
Dsc_1339
ダイヤモンドテイクオフ&ダーティーターン

Dsc_1353
ファンブレイク

Dsc_1380
カリプソ

Dsc_1434
オポジット・トライアングル

Dsc_1456
ローリング・コンバットピッチ

青空にスモークが映えるブルーインパルス。午前のフライトでは、カリプソやオポジットトライアングル、さくらなど、第1区分にない課目も見られました。

この後はF-15やF-2の機動飛行もありますが、それはまた次回。

| | コメント (0)

2010年8月23日 (月)

松島観光

今年も松島基地航空祭の季節がやってきました。私もこの航空祭に参加するため、土曜日の朝から仙台に向け出発です。

今年は嫁さんも一緒に行くため、土曜日はふつうに観光し、日曜日は航空祭につきあってもらうことに。

嫁さんの金曜日の仕事が遅勤なので、土曜日はゆっくり目の9時半過ぎの新幹線で出発。お昼ごろに仙台に着き、牛タン定食で昼食です。その後は松島へ。

Dscf0528

松島湾島めぐりの遊覧船に乗るため並んでいたら、ちょうど上空をブルーインパルスの6機編隊が傘型隊形で通過していきました。今日は東松島夏祭りで飛ぶことになっているのでその飛行でしょうか。遊覧船の乗船後ももう一度ブルーインパルスが見え、乗船中は島めぐりと言いつつも空ばかり気にしてしまいました。

Dscf0530

この日の宿泊は石巻の旅館です。夕方に石巻駅について旅館に向かう途中にアニメキャラクターのモニュメントがあちこちに。石巻にゆかりのある石ノ森章太郎原作の「サイボーグ009」「仮面ライダー」「秘密戦隊ゴレンジャー」などのキャラクターが展示されているのを見ながら旅館に向かいました。

風呂と夕食のあとはたくさんあったマンガ本を見たりしていましたが、翌日の航空祭は8時スタート。それに間に合わせるため、少し早めに寝ることにします。

(つづく)

| | コメント (0)

2010年8月10日 (火)

久留里線の国鉄色キハ30

久留里線のキハ30が国鉄一般色に変更されてから早1年が経過し、その後久留里線のキハ30(=JR線に残るキハ30)3両すべてが国鉄時代の塗装になりました。

私は昨年夏に撮影に行きましたが、満足のいく写真が撮れなかったので、今回午前中だけ撮影してきました。

まず最初に向かったのはいつもの小櫃川の橋梁。去年来た時にはここに古い倉庫があったのですが、今は解体されなにやら新しい建物の建築工事が進んでいます。

現地に到着後、最初にやってきたのは下り925D。Dsc_1255
925D  2010年8月8日 8:29 東清川~横田
キハ38と37の2両編成。

この後の上り列車も同じ撮影地で待ってみると…。Dsc_1258
926D  2010年8月8日 8:37 横田~東清川
3両編成の最後尾がお目当てのキハ30でした。

場所を変えて今度は馬来田付近の水田で。
Dsc_1264
928D  2010年8月8日 9:23 馬来田~東横田

Dsc_1267
928D 2010年8月8日 9:23 馬来田~東横田
こちらも4両編成の最後尾がキハ30でした。

さて、今度の下り列車は先ほど小櫃川橋梁で撮影した編成の折り返しになると予想されます。編成に変更がなければ、キハ30が先頭でやってくるはずですが…。Dsc_1270
927D  2010年8月8日 9:38 東横田~馬来田
残念ながらキハ30は編成を外れていました。木更津でお休みでしょうか。

もうひとつ、さっきの上りでキハ30が入っていた編成の折り返し。Dsc_1275
929D  2010年8月8日 10:19  東清川~横田
これもキハ30は入っていませんでした。

せっかくなので木更津に行ってみると、キハ38とならんでキハ30が止まっています。Dsc_1280
2010年8月8日 10:45 幕張電車区木更津派出(並行する道路から撮影)
このほか、道路から見にくい場所にも2両います。午後から運用につくのかもしれませんが、本日はこれにて終了とします。

できればキハ30だけの2~3両編成も撮影してみたいものですが、旅客サービス上いまどき非冷房の車両だけで運用するわけにもいかないでしょうから、涼しくなる10月以降に期待してまた撮影にくることにしましょう。

| | コメント (3)

2010年8月 7日 (土)

入間基地を外から見る

8月5日は平日休み。前から一度行ってみたいと思っていた入間基地の撮影ポイントに初めて行ってみました。

入間基地の外からの撮影ポイントは「病院前」と「ひな壇」の2か所が有名で、まずは病院前に行ってみました。向かう途中にも上空には飛行点検隊のYS-11FCが飛んでいるのが見え、はやる気持ちを抑えつつ、11時ごろには病院前に到着。踏み台を用意して撮影を始めます。

さっそく2機編隊のC-1が接近。着陸したかと思えばそのまま離陸。タッチアンドゴーの訓練のようです。
Dsc_1133
C-1 78-1022

後続のC-1。
Dsc_1143
C-1  88-1028

2機のC-1はその後上空を旋回して着陸しました。Dsc_1150
C-1 78-1022
2機のC-1が着陸したあとは近くのファミレスで昼食休憩し、ひな壇へと行ってみました。

ひな壇は常連さんと思われる人が飛行機を眺めたり、無線を聞いたりとまったりとした時間が流れています。近くには公園があり、鉄棒があったので十数年ぶりに逆上がりをやってみましたが、今でもちゃんとできました。

Dsc_1170
T-4  96-5777
旅客機ではなくT-4の“トリプルセブン”が接近。機体に合わせてカメラを振るとうまく流れてくれました。

離陸のために滑走路に向かうT-4。Dsc_1179
T-4  26-5680

Dsc_1183
手を振って応えてくれます。

Dsc_1185

Dsc_1191
C-1  68-1020

離陸に向けて滑走路にやってきたT-4。滑走路に入らずに待機しています。
Dsc_1200_2
T-4  46-5717・26-5680
着陸のために接近してきたT-4を待っていたのでした。

C-1やT-4ばかりがやってくるなかで違う機材がやってきました。望遠レンズで見てみるとどうやらYS-11のよう。
Dsc_1217
YS-11EB  92-1157
午前中から飛んでいるFCかと思ったらEBでした。

付近にいた常連さんによると、どうやら岐阜からの外来機が接近している様子。
Dsc_1238
T-4  26-5684
岐阜基地のT-4。お偉いさんの乗っている三つ星表示だとか。私には星は確認できませんでした。

Dsc_1242
T-4  06-5641
このあと離着陸が落ち着いたため、ひな壇を後にしてもう一度病院前へ。その後もT-4やC-1の離陸がありましたがあまりの暑さでそのまま帰りました。

| | コメント (2)

2010年8月 5日 (木)

7/31 城南島で航空機撮影

毎日暑い日が続いています。先日の百里航空祭以降、すっかり夏バテ気味になってしまいましたが、7月最後の日、懲りずに航空機撮影で羽田へ行ってきました。

日中少し時間があるので、こういうときにいつもドライブがてらに出かけている羽田空港へ。着陸は16Lなので、いつもなら京浜島つばさ公園に行くのですが、今回は城南島に行ってみました。

城南島は、つばさ公園のある京浜島の北側にある人工島で、場所によっては航空機が真上を通るところを見ることもできます。もちろん、真上を通られては撮影できないので、側面を狙える「城南野鳥橋」から撮影しました。

Dsc_1042
JA04MC A320  2010年7月31日 13:20

Dsc_1053
JA8944 B777-300 2010年7月31日 13:27

Dsc_1057
JA737T B737-800 2010年7月31日 13:30

Dsc_1066
JA8375 A300-600R 2010年7月31日 13:35

何か特別塗装機は来ないかなと期待していたら、これがやってきました。Dsc_1076
JA8957 B747-400 2010年7月31日 13:42

本当はモヒカンを期待していたのですが、これはこれで来てくれたら嬉しいものです。Dsc_1080
機首部分にはでっかいピカチュウが・・・。

もうひとつANAの747を。Dsc_1117
JA8961 B747-400 2010年7月31日 13:47

ここまで撮影して今日は帰りました。   

| | コメント (2)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »