過去に経験したことのない大地震
本日は九州新幹線開業や南武線快速電車運転開始など、明るい話題を記事にしたかった日なのですが、もちろんそれどころではありません。ニュースなどで報道のとおり、昨日は東北地方の太平洋側を中心に広い範囲で大きな地震が発生しました。
被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地震発生時は勤務中で、最初の小さい揺れに気づいたときはあまり気にも留めていませんでしたが、いつもと違う大きくて長い揺れにドアや窓を開けるなどして避難経路を確保し、万一の際に備えます。
その後も余震が続きましたがひとまず通常通り仕事を続けましたが、勤務の合間に見るネットの地震情報にとても大きな地震であったことを知ることに。、定時に業務終了するも、関東地方の鉄道はすべて運転を取りやめているとのことで帰るに帰れません。18時過ぎには、JR各線は終日運転取りやめのニュースにみんなどうやって帰ろうかと話しています。
上司の指示で後輩が近所の買い出しに行ってきましたが、パンやおにぎりなど、すぐに食べられるものはすでに売り切れとのことで、カップ焼きそばを買ってきてくれました。私は世田谷区に家があるので歩いて帰ることにして、焼きそばを食べたら退社しました。
勤務先から家までは約12キロの道のり。幹線道路では車が大渋滞しているほか、歩道も大勢の人が歩いています。主要な交差点では警察官が出て交通整理や道案内をしています。有楽町・永田町・渋谷と歩いて自宅に着いたのは9時半ごろ。休みなしで歩いて2時間半かかりました。まあこれはマシなほうで、なかにはもっと長い距離を歩いている人もいるようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一夜明けて、被害状況も明らかになってきました。仙石線や常磐線では列車が津波に飲み込まれて横転したり、松島基地でも戦闘機が水没したというニュースも入ってきました。いろいろと気になるニュースはありますが、まずは関係する皆さんの無事を願っております。
| 固定リンク
コメント
自分は地震発生時、勤務先にいました。帰りは20:30頃にようやく帰れました。第1・第2京浜国道の歩道には人が溢れ、そのうえタクシーはなかなか捕まらず…。
災害時の徒歩帰宅支援といえば、確か昭文社からでしたか(違っていたらすみません)、徒歩帰宅支援のマップが発売されていた記憶があります。
翌日NHKニュースを見ると、津波によって横転したE721系の無惨な姿がありました。仙石線でも205系が津波で民家に迫っていました。
投稿: 妖精転生同好会 | 2011年3月13日 (日) 05時21分
私は出張で広島にいました。
何も知らず駅で事態を知る事となりました。
とりあえず新大阪へ向かう列車に乗りましたが途中で徐行や停止を繰り返す事となり岡山で下車しホテルを確保、ホテルでは朝までテレビにくぎづけでした。
翌朝岡山6:08ののぞみで帰京し、品川駅はまだ騒然した状況で五反田駅まで歩き池上線で帰宅しました。
品川や五反田周辺のコンビニは飲み物や食べ物が殆ど無い状態であらためて状況を認識させられました。
被災地には取引先も多く無事を願うしかありません。
投稿: モリモリ | 2011年3月13日 (日) 08時21分
妖精転生同好会さん>コメントありがとうございます。無事で何よりでした。
都心での帰宅難民についての問題は以前から指摘されていましたが、ついにその時が来たかという思いでした。幹線道路の歩道に人があふれるなんて異常な光景ですね。
モリモリさん>広島出張でしたか。災害発生時に家から離れたところにいると不安も大きいかと思いますが、無事に帰ってこられたようでよかったです。
投稿: ひで | 2011年3月13日 (日) 17時35分