« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月27日 (月)

田園都市線を走る東武50050系

田園都市線で撮影をしていたら、意外と東武の車両を目にすることが多く感じました。ひとまず来る列車を1本ずつ撮影していったのですが…。

まずは梶が谷で。下りホームの渋谷寄りで撮影していたら、東武50050系のすれ違いシーンを撮影できました。
Dsc_4594
東武50050系51060F・51059F 2011年6月12日 12:40 梶が谷駅

こちらは宮前平駅にて。東武車による東武線に入らない押上行き。
Dsc_4602

東武50050系51052F  2011年6月12日 13:10 宮前平駅

ここからは、江田~市が尾間での駅間撮りです。
Dsc_4611

東武50050系51063F  2011年6月12日 14:22 市が尾~江田

下り列車は2本連続で50050系でした。
Dsc_4615
東武50050系51051F  2011年6月12日 14:26 江田~市が尾 

Dsc_4616
東武50050系51065F  2011年6月12日 14:33 江田~市が尾

帰りにもう一度宮前平駅で撮影していきました。そしたら、こんどは4本連続で東武50050系…。
Dsc_4624
東武50050系51062F  2011年6月12日 15:09 宮前平駅

Dsc_4625
東武50050系51052F  2011年6月12日 15:13 宮前平駅
最初に宮前平で撮影した押上行きの編成が戻ってきました。

Dsc_4626
東武500050系51055F  2011年6月12日 15:17 宮前平駅

Dsc_4627
東武50050系51066F  2011年6月12日 15:23 宮前平駅

これだけ来るんだから、1本くらいは30000系を撮影したいものでしたが、カメラを構えているときにはやってきませんでした。

今日撮影できた50050系は以下のとおり。

51051F
51052F
51055F
51059F
51060F
51062F
51063F
51065F
51066F

18本ある50050系のうち、半数の編成を1日で、というか3時間足らずで撮影できてしまいました。ここまできたら、全編成撮影してみようかという気にもなりますが、多分残り1本になったときに苦労しそうです。

| | コメント (7)

2011年6月25日 (土)

東急大井町線の節電ダイヤ

東急大井町線では、東日本大震災以降節電のためしばらく急行電車の運転を取りやめていましたが、5月23日から急行運転を再開しました。再開後の急行は、日中の時間帯は田園都市線の長津田まで延長して運転されています。

田園都市線の急行が本来なら15分間隔の毎時4本となるところ、節電ダイヤで毎時2本となっており、その空いた急行のスジを埋めるように大井町線の急行が二子玉川~長津田間延長運転となっています。大井町線急行用の6000系は消費電力の少ない最新形で、なおかつ編成が田園都市線の10両に対し6両編成で、こういった節電効果も考慮されているのでしょうか。

6000系の田園都市線内での急行運転は、通常ダイヤでも朝と夜の入出庫時にも運転されていますが、長津田行き急行は夜間の運転となるため撮影しずらいので、この機会に撮影してきました。

二子玉川駅に着くと、多摩川の橋梁上で大井町線の各駅停車が折り返し作業をしています。
Dsc_4583
8090系 2011年6月12日 12:20 二子玉川駅
一昨年延長開業したばかりの二子玉川~溝の口間ですが、節電ダイヤでは平日日中、土日は全日大井町~二子玉川間での折り返し運転となっています。

さて、この折り返し列車、大井町線上りホームが空いているのになかなか入線してこないと思っていたら急行が入線してきました。
Dsc_4585_2
6000系急行 2011年6月12日 12:22 二子玉川駅

本線上で折り返す各駅停車2本。
Dsc_4589
9000系・8090系 2011年6月12日 12:25 二子玉川駅

二子玉川に続いて宮前平と江田でも6000系の急行を撮影しました。
Dsc_4603
6000系急行 2011年6月12日 13:17 宮前平駅

Dsc_4606
6000系急行 2011年6月12日 13:41 江田駅 

駅撮りばかりではつまらないので、市が尾で降りて沿線からも撮影してみました。江田~市が尾間の山側は線路と並行している道路があり、柵が低いので走行写真の撮影ができます。

下りの長津田行き。
Dsc_4619
6000系急行 2011年6月12日 14:39 江田~市が尾

反対側にカメラを向けると、トンネルから出てきた上り列車を撮影できます。Dsc_4622
6000系急行 2011年6月12日 14:40 市が尾~江田

本日最後にもういちど、宮前平に移動で下り急行を撮影して終わりました。
Dsc_4630

6000系急行 2011年6月12日 15:35 宮前平駅

6000系は大井町線の急行専用車なので、震災直後から大井町線で急行の運転が取りやめられていた期間は乗客を乗せて走る機会がなかったことだと思います。それが、こうして活躍の場所が増えるのはうれしいことですが、これも震災の影響によるものだとなると複雑な気分です。

一日も早く、震災前の平常ダイヤに戻り、この延長運転が好評であれば平常ダイヤでも運転してほしいものです。 

| | コメント (0)

2011年6月20日 (月)

6月9日入間基地(午後編)

ファミレスで昼食をとったあと、13時過ぎにひな壇跡に戻るとすでに午後のフライトが始まっていました。ちょうど離陸のピークなのか、航空機が次々と滑走路にやってきます。

最初は、スーパーYS。

 

Dsc_4521
YS-11EA 12-1163

#163が滑走路で離陸待ちのあいだ、次に飛ぶYS-11FCが奥でタキシング中。Dsc_4523

その奥にいたYS-11FCが滑走路にやってきました。

 

Dsc_4527
YS-11FC 12-1160

Dsc_4528
滑走路に進入 13:26

さらに続いてT-4が2機続けて滑走路へ。

最初は、#709。
Dsc_4536
T-4 36-5709 13:29

もひとつT-4。
Dsc_4546
T-4 06-5647 13:38
三沢からの外来機なのに、垂直尾翼の部隊マークがわかるように撮っていなかったのが失敗…。 

Dsc_4550
YS-11EB 92-1157 13:40

今度はC-1が2機。
Dsc_4552
C-1 78-1024 13:56

Dsc_4558
C-1 58-1013 14:07
どちらも美保基地の外来です。今度は失敗せずに撮れました。

先ほど離陸した#709が何度もタッチアンドゴーしているので、流し撮りの練習をしてみました。
Dsc_4562
1回目。

Dsc_4565
2回目。タイミング良くアンチコリジョンライトが点灯した瞬間。

Dsc_4570
3回目はシャッタースピードを少し遅くしてみました。

15時くらいまで撮影してこの日は撤収しました。

| | コメント (0)

2011年6月19日 (日)

6月9日入間基地(午前編)

ここ最近はニュース以外で自衛隊の航空機を見る機会がなかったので、平日休みに趣味友さんを誘って入間基地に行ってきました。

今日の滑走路は南向きのR/W17なので、ひな壇跡から撮影することにしました。ひな壇は最近になって撤去されたそうですが、この日はひな壇があったスペースを封鎖するためのフェンスを張る工事が行われていました。撮影は道路から今まで通りできるので一安心。

10時ごろに着くと、このブログにもコメントを書いてくれているGAT40さんも早朝より撮影中。いろいろと情報をいただきながら撮影を始めます。

さっそく離陸のためひな壇跡まで来てくれたC-1。Dsc_4425
C-1  88-1028

趣味友さんが手を振ると、コックピットから手を振り返してくれます。Dsc_4431

飛行点検隊のU-125。
Dsc_4434
U-125  29-3041

プロペラが3枚のYS-11EA。Dsc_4441
YS-11EA  12-1163

T-4も、何度もタッチアンドゴーで訓練を繰り返していました。
Dsc_4444
T-4  36-5709

「がんばろう!日本」のメッセージが入ったU-4。天皇陛下の被災地訪問の際は同型機が使われました。
Dsc_4459
U-4  85-3253

飛行点検隊のYS-11。
Dsc_4469
YS-11FC  12-1160

青いU-4と赤いU-125のツーショット。Dsc_4472
U-4 75-3251  /  U125  29-3041

遠くに低空を飛行中の旅客機の姿がうっすらと見えました。Dsc_4506

拡大してみると…
Dsc_4506_2
エバーグリーン航空のボーイング747でした。横田基地と本国とを結ぶチャーター便だそうです。2階部分が短いので-300より前の機材ですね。

ちなみに、エバーグリーン航空は貨物輸送がメインのアメリカの航空会社で、台湾を拠点とするエバー航空とは関係がありません。

午前中のフライトはこのC-1の着陸で終了。Dsc_4513
C-1  58-1012

滑走路わきで待機する消防車も引き上げたので、私たちも昼食のためいったんこの場所を離れることにします。

| | コメント (0)

2011年6月13日 (月)

東急目黒線の3000系

前の記事で紹介した、5月の連休中に撮影した東急目黒線では、目黒線を走る車両のうち東急3000系だけ撮影できませんでした。そこで、今回は過去に撮影した東急3000系の写真をお目にかけます。

今回の写真は10年くらい前に撮影したもので、紙焼き写真からのキャプチャです。30001
3000系のトップナンバー編成。量産先行車の位置づけで、先頭車両のスカートの形が少し違っています。

こちらは三田線の三田駅に停車中の3000系。30002
2000年9月25日 三田駅
目黒線と三田線は2000年9月26日から相互乗り入れをはじめましたが、4日前の9月22日には先行してダイヤ改正が行われ、正式開業に先立って東急3000系も三田線での営業運転をはじめました。正式開業の前日である25日までは、三田~目黒間は回送列車として運転されていました。
そのため、この4日間は3000系による「三田ゆき」というレアな行き先表示も見られたのでした。

| | コメント (0)

2011年6月12日 (日)

山手線と目黒線の目黒界隈

もう1か月前になってしまいましたが、5月の連休後半は遠出はせずに近場ですごしました。珍しい列車が来るわけではありませんが、暇つぶしのため山手線の目黒付近で少し撮影してきました。

山手線E231系。すでに見慣れた光景ですが、列車本数が多いのですれ違いシーンを狙ってみました。
Dsc_4399_2
2011年5月5日 五反田~目黒
山手線のE231系は6ドア車の置き換えが進んでいますが、このアングルでは6ドア車が入っていてもわかりにくいですね…。

Dsc_4400_2
2011年5月5日 五反田~目黒

湘南新宿ラインも加えてE231系3本並び。Dsc_4405
2011年5月5日 五反田~目黒
次は4本並びに挑戦したいものです。

山手線を撮影したポイントのすぐ近くで、東急目黒線の撮影もできます。線路脇の道路が坂になっていて、撮影しやすくなっています。

見かける機会の多かった都営6300系。Dsc_4407
2011年5月5日 不動前~目黒

埼玉高速鉄道の2000系。Dsc_4410
2011年5月5日 不動前~目黒

Dsc_4411
開業10周年のステッカーが付いていました。開業当初に一度乗ったことがありましたが、あれからもう10年になるんですねぇ。
ところで、埼玉高速の車両による運用は、列車番号の末尾につくアルファベッドが“M”のはずですが、上の写真のとおり、東京メトロの車両運用につく“S”となっています。撮影したこの列車以外の埼玉高速車両でも同様でした。節電ダイヤが影響しているのでしょうか。
節電ダイヤと言えば、目黒線では土日の急行運転が中止されており、この日も各駅停車のみの運転となっていました。

東急の目黒線用5000系。Dsc_4413
2011年5月5日 不動前~目黒

東京メトロの9000系。Dsc_4419
2011年5月5日 不動前~目黒

このほかに東急3000系も撮影できれば完璧でしたが、1時間ほど滞在したもののやってきませんでした。

| | コメント (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »