« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月24日 (日)

小田急線のロマンスカー

7月10日の日曜日、天気がよかったのでどこか近場で撮影したいと思い、あまり撮影していない小田急線に行ってみました。

小田急線もだいぶ複々線化工事が進んでいますが、登戸より先の区間ではまだまだ撮影しやすいポイントがみつかります。

とりあえず、百合ヶ丘駅のホーム小田原寄りから、上り列車を撮影してみました。

到着して最初にやってきたのは7000系の旧塗装車。
Dsc_4674
はこね10号 2011年7月10日 11:58 百合ヶ丘駅
いきなりこの編成が撮影できるのは運がいいのかもしれませんが、構図を考える間もなくやってきたので、中途半端な絵になってしまいました。

ホントはこういう風↓に撮りたかったのですが…。
Dsc_4687
はこね12号 2011年7月10日 12:20 百合ヶ丘駅

合間にやってくる各駅停車や急行は車種のバラエティーも豊富で楽しめます。Dsc_4690
1000系急行 2011年7月10日 12:22 百合ヶ丘駅

展望席のないロマンスカー30000系EXE。
Dsc_4691

さがみ80号 2011年7月10日 12:29 百合ヶ丘駅

この列車は百合ヶ丘駅で7000系LSEとすれ違いました。
Dsc_4693

さがみ80号・はこね21号 2011年7月10日 12:29 百合ヶ丘駅

地下鉄直通対応の60000系MSE。
Dsc_4699

メトロはこね22号 2011年7月10日 12:39 百合ヶ丘駅

メトロの6000系もだいぶ置き換えが進んで、最新形の16000系を見かける機会が多くなりました。
Dsc_4701
東京メトロ6000系多摩急行 2011年7月10日 12:44 百合ヶ丘駅
この形式の全車引退もそう遠くはなさそうです。

昔からのロマンスカーの流れを受け継ぐ50000系VSE。
Dsc_4711

はこね14号 2011年7月10日 12:58 百合ヶ丘駅
正面から見るとなんだかUFOみたいな顔ですね。最新形の60000系が登場している今でも、駅では子供たちの注目を集めています。

百合ヶ丘駅では1時間ほど撮影して、次の場所へ移動しましたが、続きはまた後日。

| | コメント (2)

2011年7月17日 (日)

「急行」表示の113系

JR東日本エリアの東海道線から113系が引退して久しいですが、7月2・3日に113系の臨時列車が運転されました。

「113系で行く急行伊豆の旅」という名前の、一般利用者は乗車できないツアー旅行専用の団体列車として運転されます。車両は幕張車両センター所属の横須賀色と湘南色の併結8両編成です。

運転のある週末は、南足柄市にある友人宅で庭造りの手伝いをすることになり、夕方から出かけたんですが、その途中でこの113系を撮影していくことにしました。

撮影ポイントは大磯付近の複々線区間で。貨物線側から撮影しようと思いましたが、線路際に立てる場所がなくて旅客線側に回ります。

しばらく211系やE231系を撮影して待っているうちに113系の通過時間となりました。
Dsc_4665

9514M 2011年7月2日 16:44 二宮~大磯
種別表示はしっかりと、「急行」になっています。願わくば文字だけのヘッドマークも付けてほしかったところ。

後追いで湘南色も撮影しておきます。
Dsc_4670


この区間での113系が引退したのは2006年のこと。あれから5年が経過し、久々に見た湘南色113系に懐かしさを感じたのでした。

| | コメント (3)

2011年7月13日 (水)

東海道貨物線を行くEF65 1118

6月25日、午前中に携帯の鉄道情報をチェックしていたら、真鶴工臨がEF65 1118号機で出発したとの情報がありました。下り列車はもう間に合いませんが、午後の上りなら余裕で間に合うので、撮影に行ってきました。

列車は東海道貨物線を経由します。戸塚から鶴見まではトンネルや高架の多い区間を走行するため、撮影するなら大船までの区間がよさそうですが、それだけのために遠くへ行くのも面倒なので、ここは撮影場所の新規開拓を兼ねて横浜羽沢駅に行ってみることにしました。

横浜羽沢駅は旅客営業をしていないので敷地外から撮影することになります。構内を横断する跨線橋があり、踏み台でフェンス越しに撮影できそうです。

朝夕は湘南ライナーなど旅客列車も通過するこの路線ですが、土曜の日中は貨物列車もあまり走ってなく、ぶっつけ本番となりました。

Dsc_4650
EF65 1118 2011年6月25日 14:45 横浜羽沢駅
工臨だからホキが付いていると思いきや、単機での通過でした…。

ともあれ、無事に撮影して帰ろうとすると機関車のブレーキ音が…。行ってみるとEF210牽引の貨物列車が到着し、入換をはじめたようです。Dsc_4655
EF210-101 2011年6月25日 14:53 横浜羽沢駅
100番台のトップナンバー機でした。VVVFと吊り掛け駆動の音を一緒に出しながら、構内を行ったり来たり。

その傍らには、入換用のDE10がスタンバイしていました。Dsc_4658
DE10 1594 2011年6月25日 14:54 横浜羽沢駅

| | コメント (0)

2011年7月10日 (日)

安中貨物約2カ月ぶりの運転再開

3月11日の東日本大震災以降、しばらく運休が続いていた“安中貨物”ですが、5月末になってようやく運転再開となりました。震災前からたびたび撮影してきたこの列車、運休中はなにか楽しみがなくなった感じでしたが、運転再開は日常に戻りつつあることでもありうれしい限り。

この列車を、小雨の降る中東十条で撮影してきました。

Dsc_4642
5781レ 2011年6月18日 15:44 東十条駅
当初の情報では513号機牽引とのことでしたが、やってきたのはご覧の通り“カシガマ”の509号機。どうやら田端で機関車交換があったようです。震災前を通して“カシガマ”の安中貨物を撮影するのは初めてなのでこれはうれしい誤算でした。

Dsc_4644
5781レ 2011年6月18日 15:44 東十条駅

車体側面には「がんばろう日本」のステッカーが貼ってありますが正面がちの撮影ではまったく見えません。また改めて撮影たいものです。

| | コメント (0)

2011年7月 7日 (木)

田園都市線・東急車とメトロ車

6月の田園都市線撮影、東武車のほかもちろん東急車とメトロ車も撮影しました。

梶が谷駅の渋谷寄りで。短いトンネルを抜けてきたところを撮影できます。
Dsc_4595

2011年6月12日 12:45 梶が谷駅

Dsc_4598
2011年6月12日 12:49 梶が谷駅

Dsc_4599
2011年6月12日 13:00 宮前平駅

5000系6ドア編成。
Dsc_4608
2011年6月12日 13:43 江田駅

Dsc_4610
2011年6月12日 14:17 江田~市が尾

本日2本目の08系。これだけたくさんの編成が走っているのに、なぜか少ない08系ばかり撮影できて、メトロ8000系は撮影できず…。
Dsc_4628

2011年6月12日 15:31 宮前平駅

本日何度目かの東急8500系。ただしこちらは現在唯一の方向幕装備車。
Dsc_4636
2011年6月12日 15:41 宮前平駅

今日はここまで撮影して帰りましたが、次回はレア編成も撮影したいですね。

| | コメント (6)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »