3月11日 EF81 95号機の黒磯訓練に再挑戦
3月11日、2082レのあとはEF64の2073レです。先週は広島更新色の1047号機でしたが、今日は・・・
2073レ 2012年3月11日 16:08 東十条駅
この日も、広島更新の1049号機でした。そのうちこの列車で原色を撮影してみたいものです。
続いて、カシオペア。今日は501号機の牽引です。
8009レ カシオペア 2012年3月11日 16:28 東十条駅
そして、今日一番の目的である“黒磯訓練”回9502レ。前週もこの場所でEF8195号機が牽引するこの列車を待っていたのですが、並走する湘南新宿ラインに被られせっかくのチャンスがダメになったのでした。今日も95号機が充当されているそうなので、再挑戦というわけです。
前回被られた場所での撮影はかなりリスキーかもしれませんが、時刻表によれば前週被られた湘南新宿ラインはやや遅れ気味だったので、定時運転を願って再び東十条に来たのでした。
17時になり、向こうから赤い機関車が見えてきました。被られる列車はなさそうです。
回9502レ 2012年3月11日 17:01 東十条駅
前週の雪辱を晴らせた1枚田端の81を撮るのっていつぶりだろ~。久々に95号機を撮影できました。
| 固定リンク
コメント
どーも、お晩です。
撮影お疲れ様でした。無事に95号機を捉えることが出来たようですね。
私もこの前日にさいたま新都心で81号機を撮ったのですが、やはり95号機の方がいいなぁ、と思った次第。今度の土曜日も走ってくれると撮れるかも、なのですが。
投稿: 英太郎 | 2012年3月15日 (木) 23時03分
英太郎さん>こんばんは。さい新での81号機ブログで拝見しました。私としてはEF651118のほうに目が行ってしまいましたよ。同じ元レインボー専用機でも、65のほうはほとんど撮影する機会がないもので…。
投稿: ひで | 2012年3月15日 (木) 23時18分