嘉手納基地での撮影

早起きして行こうと思っていましたが、朝食バイキングをゆっくりと食べていたら通勤ラッシュの時間に・・・。途中渋滞にはまったりしましたが、高速道路に乗ってしまえばスイスイ流れて道の駅かでなには9時ごろに到着。車を降りれば早速航空機のエンジン音が聞こえてきます。
展望台に上ってさあ撮るぞ~と張り切ってシャッターを押したら靄がかかったようではっきりしない画像

ホワイトバランスなんていじってないしな~なんて思いつつレンズを見てみたら、エアコンの効いた車内と猛暑の外気の温度差で結露してたのでした

はやる気持ちを抑えつつ、結露がおさまるのを待ちます。幸いにも10分ほどで結露は解消し、撮影スタート


F-15は朝から数機編隊で何度か飛んで行きました。

白い機体塗装が目立つRC-135

KC-135も頻繁に飛んでいきます。

厚木ではあまり見掛ける機会のないネイビーのP-3C。ここでは逆にP-3Cはネイビーしか来ません


これは初めて見た

お昼が近づくと、今度は着陸機が増えてきました。

朝にあがったC-130。

F-15は並んで着陸。

もういっちょC-130。
撮影は午後も続けましたが、P-3CとKC-135がタッチアンドゴーを繰り返しているだけで、やがてそれも終わってしまったので14時半ごろで切り上げます。いや~おなかいっぱいになりました

最近のコメント