大宮駅で見られる電気機関車
東北本線・高崎線・川越線など、複数の路線が接続する大宮駅は昔から鉄道の要衝と呼ばれてきました。その呼び名の通り、大宮駅のホームで待っていると多数の貨物列車がやってきます。
先日の旧型客車回送を待つ間に撮影した貨物列車です。
2012年10月16日 15:21 大宮駅
JR貨物の機関車の合間に、JR東日本のEF510による“安中貨物”
2012年10月16日 15:59 大宮駅
旅客線をJR東のEF64重連がやってきました。
2012年10月16日 16:04
11番線ホームからは旅客線の列車は撮影しにくいので記録程度ですが・・・。
2012年10月16日 16:04
次位機はパンタを下した無動力です。秋田総合車両センターへの入場回送だそうです。
2012年10月16日 16:13 大宮駅
貨物のEF64は上り列車では原色も見られましたが、撮影できたのは更新色のみ。
2012年10月16日 16:21 大宮駅
EF210も100番台のみでした。
このあと、旧客の返却回送がやってきます。
| 固定リンク
コメント