2月11日厚木基地
三連休最終日、やはり出かけるなら午前中ということで、厚木基地に行ってきました。ここ最近は鉄道撮影が続いたので、久々の航空機撮影。軍用機撮影なら昨年11月の浜松航空祭以来です。
まだ夜明け前の5時40分に出発。時間に余裕があるので下道で移動し7時前には到着です。滑走路は01を使用しているそうなので、まずは上がりを撮るべく北側の公園へ。
8時ごろにヘリがタッチアンドゴーを繰り返し。
この塗装初めてみました。調べてみたらSH-60FのVIP輸送仕様だそうです。そういえばエグゼクティブな雰囲気の塗装ですね。
SH-60Fのタッチアンドゴーの合間に、FA-18があがりました。
高く上がったので、撮影した位置では見上げるような感じに。
その後2機編隊でFA-18が上がりましたが、その合間に上空を見上げたらこんな飛行機が。
横田にアプローチするKC-10でしょうか。
その後も続々と上がる蜂さんたち。
9時ごろにはGCAで小牧のC-130Hが降りてきましたが遠くて撮影できず。その後ももう2機の蜂が上がったところで、南側のゆとり公園に移動しました。
しばらく待ってからやってきたのはSH-60B。
これもGCAで着陸です。
SHの着陸後、さっき着陸したCH-130Hが離陸するようです。
帰ってから見てみたら、昨年の入間航空祭で展示されていたのと全く同じ75-1075でした。
色付きに続いて続々と帰ってきます。
合計7機のFA-18でした。
ここまで撮影して時計を見ると10時40分。午前中だけという約束なので、今日はこれで終了です。帰りは東名高速使って、お昼回るまでに間に合いました。
| 固定リンク
コメント