3月17日「カシオペア」「北斗星」
いろいろな動きのあったダイヤ改正から2日目の3月17日日曜日、この日も改正とは関係なく、“ワシクリ”で撮影してきました。
まずやってきたのは遅れている貨物列車。
3072レ 2013年3月17日 8:18 栗橋~東鷲宮
「カシオペア」は定時での通過。
2013年3月17日 8:34 栗橋~東鷲宮
続いては「北斗星」。
2013年3月17日 9:06 栗橋~東鷲宮
東のEF510は今改正で貨物運用から撤退し、定期運用は「北斗星」と「カシオペア」のみになってしまいました。現状では在籍する15両も必要なく、近々JR貨物への売却もありそうですが、そうなると、何両が、どの番号が売却されるのか、今後の動きが注目されます。
もう少し残って「スペーシア」まで撮影しました。
2013年3月17日 9:32 栗橋~東鷲宮
「スペーシア」も昨年のスカイツリーオープンを機にカラーバリエーションが増えて楽しみが増えました。この塗装は初撮影です。
さて、このまま帰るにはまだ少し早いので、高崎線の宮原に寄ってみました。ちょうど、上り貨物の情報があって、何とか間に合うかなという時間でした。
到着してカメラのセッティングをしたらすぐにやってきました。
5078レ 2013年3月17日 10:33 上尾~宮原
今日の撮影はここまで。
| 固定リンク
コメント