« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月30日 (火)

京王線「高尾」「陣馬」ヘッドマーク

今年もゴールデンウィークがやってきました。京王線では昔、行楽シーズンには高尾山や陣馬高原へのハイキング列車として「高尾」「陣馬」のヘッドマークを付けた列車が運転されていました。今回は、それをリメイクしたヘッドマークがこの連休中に取り付けられるということで、連休前半の最終日である4月29日に撮影してきました。

対象列車は新宿発高尾山口行き下り2本だけですが、プレスリリースによると「掲出作業の関係上、当該区間外の列車でも取り付けて運転します」とのこと。西に向かって走る京王線下り列車はほぼ全線にわたって逆光気味になってしまうため、ここは前後の運用で順光となる上り列車も撮影しておきたいものです。

初日に撮影した人の情報によると、「陣馬」は高幡不動を出庫し高尾山口へ回送、その後に特急で新宿まで送り込まれるようです。一方の「高尾」は、前運用が相模原線からの列車なので、ヘッドマーク装着は新宿駅での折り返し作業中に行われるとのこと。高尾山口到着後は、両列車ともヘッドマークを装着したまま上り列車で折り返すそうです。

まずは「陣馬」から。調布付近で新宿行き上りとして走る列車を撮影。撮影場所は決めてませんでしたが、時間切れにより武蔵野台駅付近の踏切から。
Dsc_3686
8000系上り特急 2013年4月29日 7:02 武蔵野台~飛田給

ここではこれ1本だけ撮って一気に高幡不動の先まで移動。「陣馬」は高尾山口での折り返しは高幡不動止まりの各駅停車となるので、高幡不動以西の区間でなければなりません。撮影場所はあらかじめ調べておいた、高幡不動~南平間の線路際から。

Dsc_3700
8000系下り特急 2013年4月29日 8:02 高幡不動~南平
合間には7000系同士のすれ違いシーン撮影に成功。
Dsc_3707
2013年4月29日 8:04 南平~高幡不動

続いて、「高尾」を。 「高尾」は準特急としての運転です。
Dsc_3719
9000系下り準特急 2013年4月29日 8:24 高幡不動~南平

そしてさらに、それぞれの折り返し上りも撮影。
Dsc_3735
8000系上り各駅停車 2013年4月29日 8:45 南平~高幡不動
「陣馬」の折り返しは各駅停車高幡不動行き。

Dsc_3758
9000系上り準特急 2013年4月29日 9:11 南平~高幡不動

「高尾」の折り返しは準特急新宿行き。この「高尾」の折り返しまで撮影して終了です。

| | コメント (0)

2013年4月22日 (月)

入間基地ランウェイウォーク2013

久々の更新となった当ブログ、しばらく趣味活動ができていなかったのですが、先日4月20日には滑走路上を歩くことのできるイベント「ランウェイウォーク」が今年も入間基地で開催され、参加してきました。

9時ごろに入間基地の稲荷山門から入場し、バスでエプロン地区の会場へ移動します。受付を済ませて早速展示機の見学。航空祭よりも入場者数が少ないのでゆっくり撮影できるのがうれしいですね。

続いて、昨年はなかった所属機T-4による地上滑走。機体の正面というベストポジションでエンジン始動シーンを見ることができました。 そして、滑走路に面した場所に1機だけぽつんと置かれたT-4。

Photo
敬礼を交わしてあいさつ。

その後、いつもの手順どおりにエンジンスタートし、滑走路へ。
Photo_3
航空祭同様、手を振ってこたえてくれました。

滑走路の走行シーンは、スローシャッターで流してみました。
Photo_2

誘導に従って戻ってきました。
Photo_4
やっぱり飛行場に行ったら動く飛行機を見たいですよね。来年は飛んでくれないかな~とひそかに期待。

このあと、開会式があってからウォークスタート。
Rwy17
Rwy35
最後のほうでゆっくり歩いていたので、滑走路の端ではこんなクリアな画が撮れました。

誘導路を通って会場に戻る途中にも駐機中の航空機を撮影できます。
Ec1
奥のほうにいたEC-1。EC-1は初撮影でした。

C1
並んでとまっているC-1軍団。

Ys11fc
入間基地だけに所属する飛行点検隊のYS-11。

この後はお待ちかねのイーグルカレー。おかわりで大盛りにしてもらったらかなり腹いっぱいに…。

他に修武太鼓の演奏や歩哨犬訓練展示などを見学し、基地をでました。

滑走路を歩くなんて通常ではまずできない体験、ぜひ来年も参加してみたいものです。

| | コメント (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »