« 調布飛行場上空を行く自衛隊機 | トップページ | 入間航空祭前日予行(2013.11.2) »

2013年10月30日 (水)

調布飛行場で撮影

先日の記事の通り、10月27日は調布飛行場で小型プロペラ機の撮影をしてきました。

調布飛行場といえば、伊豆諸島を結ぶ新中央航空の拠点空港というイメージがありますが、単発のプロペラ機も多数飛んでいます。Dsc_5306
セスナ172S JA01DC

Dsc_5313
セスナ172P JA3900
調布ではIBEXアビエイションの機体をよく見ます。成田~仙台などCRJで旅客便を運航するIBEXエアラインズの関連会社で、パイロット養成などの事業で運航しているそうです。ちなみに、同社のホームページによると、このような軽飛行機を個人で操縦資格を取得する場合、400万円ほどかかるそうです。宝くじで高額当選でもあれば挑戦してみたいものです。

Dsc_5320
パイパー PA-28 JA28TM

着陸してターミナルビルに向かう新中央航空の定期旅客便。
Dsc_5328

ドルニエ228 JA33CA

朝日航空のセスナ。Dsc_5332
セスナ206 JA4208

Dsc_5355
セスナ207 JA3700

新島に向けて離陸したドルニエ。
Dsc_5372
ドルニエ228 JA34CA

今回は2時間ほどの撮影でしたが、前回紹介した観閲飛行の自衛隊機と合わせて束の間の航空機撮影を楽しめました。

|

« 調布飛行場上空を行く自衛隊機 | トップページ | 入間航空祭前日予行(2013.11.2) »

コメント

調布空港は空港線で空港駅を建設して東に拡幅しよう。

投稿: ガーゴイル | 2021年12月21日 (火) 15時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 調布飛行場上空を行く自衛隊機 | トップページ | 入間航空祭前日予行(2013.11.2) »