« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月26日 (火)

高崎線130周年ヘッドマークつきの211系

11月19日は先日の記事の通り、埼京線用E233系の配給列車を撮影すべく、宮原へ行ってきたわけですが、この日は少し気分を変えて、南武線~武蔵野線と乗継ぎ、南浦和から京浜東北線に乗り換えました。さらに浦和から高崎線に乗ろうとホームに行くと、次の列車は3ドアの表示が・・・。

高崎線で3ドアといえばもちろん211系のこと。現在では、上野に乗り入れるグリーン車組み込み編成で営業運転に入っているのはたった1本のみ、しかも高崎線130周年の記念ヘッドマークが取り付けられているので、浦和駅で乗車前に入線シーンを撮影しておくことにしました。
Dsc_6098

881M 2013年11月19日 13:32 浦和駅
地平ホームだった浦和駅も高架化されきれいになりました。下り列車の撮影は架線柱や標識などでややごちゃついており、望遠レンズとトリミングでなんとかクリア。
Dsc_6100
ヘッドマークのデザインは割とシンプル。

宮原で降りる際に、もう一度撮影しておきました。


Dsc_6102_01
ヘッドマークの取り付けは12月までとのことで、おそらくはそれと同時に211系も引退するのかもしれません。

| | コメント (0)

2013年11月24日 (日)

EF65牽引のキヤE193系「East i-D」

11月19日、この日は房総・都心エリアでの検測を終えたキヤE193系「East i-D」の機関車牽引による回送列車が運転されています。この列車を撮影するために、大宮駅で埼京線用E233系配給を見送った後、11番線ホームで約30分の待機。

185系の回送や貨物列車の通過を見ながら待っていると、EF65のヘッドライトが見えてきました。シーサスを渡って11番線への入線です。
Dsc_6170

回9847レ 2013年11月19日 16:02 大宮駅
この時キヤは回送中で検測は行っていませんが、エンジンはかかったままでアイドリングしていました。
Dsc_6173
ここで2分停車。

Dsc_6174
回9593レ 2013年11月19日 16:07 大宮駅
列車番号を変えて東北本線を北へと向かいます。

| | コメント (0)

2013年11月22日 (金)

埼京線用205系廃車(譲渡)回送

先日の記事で埼京線用E233系の配給輸送についてお知らせしましたが、それを撮影する前に同じ埼京線用の、こちらは205系の回送列車を捉えることができました。

Dsc_6106_01_2
2013年11月19日  14:08 宮原~上尾
来る者があれば去る者あり、役目を終えた205系は通いなれた路線・車両基地を離れ、高崎へと回送していきました。Dsc_6107_2
高崎まで自力回送したあとは、機関車牽引で新潟まで運ばれ、船舶輸送でインドネシアに渡るそうです。もうここに戻ってくることはないと思うと、一抹の寂しさも感じずにはいられませんが、インドネシアでは103系をはじめ、203系・東急8000系やメトロ7000系など、日本の中古車両が多数使用されています。205系も、多くの日本製車両といっしょに永く頑張ってほしいものです。

| | コメント (0)

2013年11月21日 (木)

埼京線用E233系の配給列車

11月19日、平日休みなので、午後に撮影をしてきました。

この日は埼京線用E233系7000番台宮ハエ118編成の配給輸送があります。この列車を撮影するためにいつもの宮原付近に行ってきました。ここでの撮影は今年の3月以来ですが、久しぶりに来てみたら、撮影地の近くに新しい建物が建ち、夕方になると影ができやすくなってしまいました。14時ごろに到着したころは、まだ線路には日が当たっていましたが、配給列車の通過する15時過ぎになると、列車の正面には影が落ちてしまいました。
Dsc_6117

配9722レ 2013年11月19日 15:15 上尾~宮原
というわけで、後ろのE233系にはちょっと赤っぽい西日が当たっているのに対し、先頭の機関車はすっかり影に隠れてしまいました…。

配9722レは大宮で26分停車するそうなので、 後続の貨物列車1本撮影したあと、大宮駅に移動しました。

大宮では7番線に停車中。
Dsc_6145

配9722レ 2013年11月19日 15:37 大宮駅

先頭にいってみたら、機関車はホーム上からは撮影できない位置にいたので後ろから撮影しておきました。
Dsc_6146
このあと、田端~常磐線~武蔵野線を経由して東大宮に戻ってきますが、私はここでお見送り。

| | コメント (0)

2013年11月12日 (火)

東京メトロ1000系甲種輸送(1108F)

11月10日、新鶴見で西武30000系の甲種輸送を撮影したあと、この日はもう一つの甲種輸送があり掛け持ち撮影しました。

こちらは東京メトロ1000系。金曜日のうちに川崎貨物に到着した編成を神奈川臨海鉄道により川崎埠頭まで輸送します。

東京メトロ1000系の輸送は、土砂降りの中10月20日にも撮影しましたが、今回は国道を横断する踏切からの撮影です。新鶴見から臨海工業エリアへ移動すると、ギリギリで間に合うことができました。
Dsc_6043_01
2013年11月10日 9:05 川崎貨物~千鳥町


Dsc_6046_01

Dsc_6051_01

Dsc_6053
国道を行く車の流れを遮り、地下鉄銀座線の車両が横切ってゆく…。

いつものように、ヨ8000を切り離した状態の編成。
Dsc_6070

Dsc_6079
そして、埠頭へと編成を押し込んでいきます。

埠頭の敷地内を行く1000系。
Dsc_6082
かなりの低速で、慎重に進んでいきます。

埠頭に伸びる線路の最奥まで運ばれてきました。
Dsc_6087
このあと、クレーンでつり上げれられるものと思われますが、今回は時間がないためこれで終了しました。

時間に余裕があるときに、クレーンでの荷役作業も見てみたいものです。

| | コメント (0)

2013年11月10日 (日)

西武30000系甲種輸送

西武鉄道で増備が続く最新鋭の30000系の甲種輸送の情報があり、撮影してきました。

今回の輸送は日立製作所で落成した編成で、下松を11月8日に出発、2日かけて横浜羽沢に到着し、その翌日10日午前中に西武鉄道との接続駅である新秋津に送り届けるというものです。

撮影は、新鶴見付近で。8時ごろに通過するので早起きして小倉陸橋付近に来ました。6月22日にE6系の甲種輸送を撮影したときと同じ場所です。

予想した通過時刻よりも早めに、ゆっくりとした速度でやってきました。
Dsc_6020

9868レ 2013年11月10日 7:48 鶴見~新鶴見(信)
機関車はEF65 2060。奇しくも、前回撮影したE6系甲種輸送のときと同じ機関車でした。

新鶴見付近を行く西武30000系「スマイルトレイン」。
Dsc_6023
西武の車両は、今年3月の東横線直通運転開始により初めて神奈川県に乗り入れることになりましたが、この30000系は直通運転には使用されないため、神奈川県内で見られる機会は限られることかと思います。

撮影後すぐに御幸跨線橋へと移動します。ここで14分停車することになっており、この間に停車中のシーンを撮影しようとしたら、先に出た3083レが本線上に出たところで停車しています。私は気づかなかったのですが、先ほどやや大きめの地震があったようで、そのために停車していたものと思われます。

3083レが30000系甲種を隠してしまっているので手も足も出せない状態ですが、30000系の甲種は武蔵野線内3083レの続行となるため、撮影できないまま行ってしまうということはなさそうです。

それからほどなくして、3083レが発車したので、30000系甲種も撮影できました。
Dsc_6028
9761レ 2013年11月10日 8:08 新鶴見信号場
新鶴見で列車番号が変わります。

定時なら新鶴見は8:08発ですが、10分遅れで発車しました。
Dsc_6037
9761レ 2013年11月10日 8:19 新鶴見信号場

ここでの撮影はこれで終了。今日はこのあともう1つの撮影をしましたが、それは次の記事で…。

| | コメント (0)

2013年11月 7日 (木)

東横線からの直通入間市行き(入間航空祭臨)

毎年11月3日に開催される入間航空祭に訪れる多数の観客を輸送するため、最寄り駅の稲荷山公園駅がある西武池袋線では特急の臨時停車や臨時列車の運転、定期列車の行き先変更などで対応しています。

特に、「入間市」行きは、この日だけ運転されるため西武鉄道ファンの注目を集めています。そして、今年は東急東横線との直通運転を開始して初めての入間航空祭ということで、臨時列車のダイヤを見てみたら1本だけ、東横線からの直通となる元町・中華街発入間市行きの列車があることがわかりました。「東京時刻表」で列車番号を調べてみると、運行番号は“03S”。メトロ車による入間市行きが見られそうです。

飛行機好きであり鉄道好きでもある私としては、ぜひこのレアな「入間市行き」を東横線内で撮影したいと思い、入間基地に向かう前に自由が丘駅に寄り道してこの列車を撮影していくことにしました。

6時半ごろに自由が丘駅の東横線上りホームに着くと、ちょうど渋谷ヒカリエ号による飯能行きが停車しているところ。通常ダイヤでは小手指行ですが、航空祭臨で飯能行きに変更されています。そしてその15分後、お目当ての入間市行きが入線してきました。
Dsc_5675

2013年11月3日 6:45 自由が丘駅
この列車も、本来小手指行きのところ、入間市行きに変更されています。

自由が丘駅で見る入間市行きの表示。
Dsc_5677
駅のホームでは、「西武線沿線でのイベント開催のため、本日に限り入間市行きで運転」といった内容のアナウンスがありました。ちなみに、渋谷駅では同じ東急が管理する駅ですが、「入間基地での航空祭のため」というアナウンスでした。

この列車で池袋まで行って、そこからは西武線の始発電車に乗って座って航空祭に向かいました。(入間航空祭の会場内の様子は当ブログ内の記事「2013入間航空祭」へどうぞ)

| | コメント (0)

2013年11月 5日 (火)

2013入間航空祭

毎年恒例11月3日の入間航空祭、今年も参加してきました。

今年はドラマの影響で例年以上の混雑が予想されており、会場に到着する前からSNSの書き込みにはいつもと違う混雑の様子を伝える書き込みがありました。ただし、それは開門前の状況で、9時前ごろに到着すると比較的スムーズに稲荷山公園駅の臨時改札からエプロンまで入ることができました。

エプロンに向かっている途中で最初の展示飛行であるYS-11FCとU-125が離陸していくのが見えました。エプロンはまだ空いていましたが、お昼からは相当に混雑すると思われるので、滑走路に向かって右奥のほうで見ることにします。

先ほど離陸した飛行点検隊の2機が航過飛行。
Dsc_5679


続いて、T-4の5機による展示飛行「シルバーインパルス」
Dsc_5700
まずは、3機編隊で離陸。

続いて、2機の編隊で離陸。
Dsc_5706
こちらには、2011年までブルーインパルスの飛行班長を務めていた安田3佐(階級は当時)が操縦されているそうです。

Dsc_5749

そしてどこの航空祭でもおなじみの救難展示。
Dsc_5807

CH-47Jチヌーク。
Dsc_5816
今年も“チヌーク!”コール、やってました。

午前中のトリはC-15機編隊。
Dsc_5845
そしてお昼休みのあと、今年は少し早めの12時45分からブルーインパルスのウォークダウンスタート。前日予行の記事でも書きましたが、ブルーインパルス仕様のT-4のうち、2機がバードストライクで使えないため、今回は4番機のいない5機での飛行展示となります。東日本大震災の津波で1機を損失した影響でもありますが、この補充として一般のT-4を改修してブルー仕様にする計画があるそうなので、この状態も今だけといえそうです。

というわけで、エプロンに整列しているブルーのT-4は予備機もない5機だけというこじんまりとした印象ですが、ある意味、今回限りの「入間スペシャル」が見られるのだと前向きに受け取っておきましょうか。

パイロット紹介のナレーションでも、4番機は飛ばして…。4番機のPさん、ちょっとかわいそう…

まずはダイヤモンドテイクオフ…でも1機足りないからダイヤモンド隊形ではありませんが。
Dsc_5878

ファンブレイクも、3機で。
Dsc_5902

チェンジオーバーターンは4機。
Dsc_5914

Dsc_5965
バーティカルキューピッドでは、「日本一大きなハートマークを描きます」のナレーションが流れると「おぉ~」というどよめきが。ドラマを見て初めて来た人たちが多いからでしょうか。ハートを射抜く4番機がいないため、矢のないハートマークだけになりました。

さて、4番機がいないながらも順調に課目をこなしてきたブルーインパルスですが、次はオポジットトライアングルのナレーションが流れたところで、展示飛行が一時中断。

どうやら、ドクターヘリがブルーインパルスの飛行エリアに進入してきたそうで、安全のため待機しているそうです。

ドクターヘリのミッションに時間がかかっているようで、その間ブルーインパルスや航空自衛隊についての説明ナレーションで間をつないでいましたが、最終的には途中で中止となってしまいました。

昨年はバードストライクで途中で中止、2年連続で本番当日のコークスクリューやローリングコンバットピッチなどを見ることはできませんでした。まあ、今回は人命救助という緊急性の高い理由だったため、やむをえませんね。

さて、いつもならブルーの着陸で展示飛行は終了となるのですが、今回はこのあとF-15による飛行があります。地上展示の機体を帰投させるついでに飛んでくれるんだと思いますが、おそらく、帰る人を分散させて混雑を緩和するという狙いもあるんでしょうか。

小松所属のF-15が2機エンジン始動し、離陸。
Dsc_5969
アフターバーナーを使用し、F-15の爆音を聞けました。

2機並んで低速での航過飛行。
Dsc_5988
このあとは、どんな飛行を見せてくれるのかと思ったら、このワンパスのみで小松へ帰ってしまいました。時間が押していたためのようですが、これにはちょっと拍子抜け。

でも、この後のF-2の帰投では、離陸後低空でバイバイのお手振りがありました。
Dsc_5991
このあと、ブルーインパルスの帰投までいてから会場をあとにしました。

やはり、途中中止のブルーが心残りでしたが、今年はあと1回、新田原基地航空祭に行く予定があるので、ぜひそちらで、快晴の1区分を見せてほしいものです。

| | コメント (0)

2013年11月 2日 (土)

入間航空祭前日予行(2013.11.2)

今年も11月3日入間航空祭の日がやってきました。例年だと、前日は仕事のため予行を見ることができませんでしたが、今年は本番が日曜、前日の予行は土曜日となったため、2日連続で入間へ行くことにしました。

本番当日は電車で行くことになるので、予行はドライブを兼ねて車で行くことに。折り畳み自転車を積んで、最寄りの武蔵藤沢駅付近のコインパーキングにおいていこうと思っていたら、9時半ごろの時点でどこも満車。幸いにも、1台出てきて空いたところに入ることができました。

今日のポイントはR/W35エンドの川沿いのフェンス際から。本当は病院前がいいんですが10時近くでは空いてるはずがありません。先に来ていた趣味友さんたちと合流してエアバン聞きながらフライトを待ちます。

それほど待たずにブルーインパルスのコールサインが聞こえてきました。そして、こちらに向かってタキシングします。
Dsc_5430
入間基地のホームページの記述にある通り、今回は5機での飛行となりました。4番機が欠となっています。
Dsc_5471
4機でのチェンジオーバーターン

Dsc_5514

Dsc_5554
着陸はすぐ目の前を通っていきました。

Dsc_5563
左上に後続のT-4が見えますでしょうか。

Dsc_5565
手を振ってくれる2番機の後席さん。

Dsc_5618
ブルーインパルスに続いて、C-1とU-4のフライト。大きな機体を6機連ねてタキシングする様子は大門軍団もびっくりのまさに「C-1軍団」

Dsc_5627
そのあとに続くU-4

Dsc_5632
さらにそのあと、美保のYSが続いています。これは予行ではなくふつうに飛んでいきました。

C-1&U-4の離陸後、ランチェンがあり着陸は撮影できず…。

予行はこれで終了。その後、小牧からの外来機でC-130が着陸しました。
Dsc_5669
これの撮影で本日は終了。

今日はあいにくの曇り空でしたが、明日はすっきりと晴れてほしいですね。

| | コメント (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »