« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月27日 (木)

横浜線205系

先日、横浜線E233系運転開始の記事を書きましたが、今回はそれと引き換えに数を減らすことになる205系の記録です。

十日市場駅から中山駅に向かって最初の踏切、まずは上り線側から撮影してみました。
Dsc_8860

1206K 2014年2月16日 12:43 十日市場~中山
側面が日陰になってしまうため、このあとは反対側に回って撮影を続けました。

不意にやってきた回送列車。
Dsc_8867

回9253K 2014年2月16日 中山~十日市場
このH13編成、朝から03K運用についていましたが、東神奈川始発の1003KからE233系H001編成に運用変更しています。この回送列車はその関係なのでしょうか?

ちなみに、そのH001編成もその後の輸送障害により1203Kで八王子に着いたあとは1338Kで折り返しています。

屋根にたっぷり雪を載せたH5編成。
Dsc_8874
1230K 2014年2月16日 12:51 十日市場~中山

唯一6ドア車サハ204を連結していないH28編成。
Dsc_8876

1245K 2014年2月16日 13:00 中山~十日市場

H8編成
Dsc_8879
1232K 2014年2月16日 13:02 十日市場~中山

H4編成
Dsc_8902
1317K 2014年2月16日 13:27 中山~十日市場

H11編成
Dsc_8905
1304K 2014年2月16日 13:29 十日市場~中山

山手線からの転属車を含むH27編成。ドアの小窓が特徴です。Dsc_8933
1334K 2014年2月16日 13:57 十日市場~中山

E233系運転開始により、すでに運用離脱した205系も出ています。これから夏に置き換えが完了するまでに、もう少し撮影しておきたいと思っています。

| | コメント (0)

2014年2月23日 (日)

ローリングストーンズのチャーター機

2014年2月23日、前日に趣味友さんから羽田へチャーター便情報をいただきました。イギリスのロックバンド「ローリングストーンズ」がボーイング767をチャーターして昼過ぎに羽田に到着するそうです。

というわけで、本日はこれ狙いで昼前に羽田の国際線ターミナルに到着しました。早速デッキで撮影を開始します。

NH644Tという便名で降りてきたB787。
Dsc_8986

JA810A B787-8 12:52
便名に“T”が含まれるのは何か意味があるのかなと思ったら、同時間帯に飛行経路内に他社で似たような便名や同じ数字の便名が飛んでる場合に混同を防ぐ為に取られてる措置なんだそうです。この場合、空港内の案内表記やカンパニーのやりとりは644便ですが、無線のやりとりではアルファベットが付くそうです。

それからしばらくして、今度は別の787が格納庫前にやってきました。でも、機体に“787”のロゴマークがありません。
Dsc_8996
JA828A B787-8 13:14
あとで調べてみたら、ボーイング社で新造されて羽田に到着したばかりの機体なんだそうです。

不意にJTAのジンベエジェットが降りてきました。
Dsc_9005
JA8983 B737-400 13:25
JTAのホームページで事前公開されているスケジュールでは、本日は羽田への飛来の予定はありませんでした。何らかの都合でスケジュールが変更されたようです。

エコジェットと並びました。
Dsc_9011
こうして並ぶと、777と737の大きさの違いがよくわかりますね。

さて、今日のお目当ては1時間ほど遅れての到着。
Dsc_9024
ZS-DJI B767-200 14:10

国際線ターミナルの123番スポットに到着です。
Dsc_9050

デッキから撮影する人たち。Dscf2079
みんなが狙っていたのは、タラップを降りてランプバスに乗るところなのでした。

自分も撮影してみましたが、誰がメンバーなのかさっぱりわからずDsc_9058

Dsc_9064
このバスに乗ってるはずなんですが・・・。

撮影を終えて到着ロビーに行ってみると、出迎えるローリングストーンズファンが色紙や花束を持って、今か今かと待ちわびています。
Dscf2080_01
自分も待ってみようかなと思いましたが、それよりもこっちを撮影したくて国際線ターミナルの駐車場へ。

駐車場から撮影したのは…。
Dsc_9088
1504レ 2014年2月23日 15:08 新整備場~羽田空港国際線ビル
懐かしいモノレールの旧塗装編成なのでした。

| | コメント (0)

2014年2月20日 (木)

サウジアラビアの政府専用機ボーイング747SP

サウジアラビアの皇太子が18日に来日し、羽田空港にサウジの政府専用機が駐機しているとのことで撮影してきました。

機体に描かれたアラビア語が珍しいボーイング747SP。747の短胴型ですが、製造数が少なく日本のエアラインは導入しなかったので国内で見られる機会があまりありません。そんなわけで、私は初めて撮影できました。
Dsc_8955


隣にいるのは同じくサウジの政府専用機エアバスA340。
Dsc_8953
サウジの皇太子は21日に帰国するそうなので、明日羽田に行けばタキシングや離陸が見られたかもしれませんが仕事で見に行けません。今回は、この写真だけで我慢・・・。

スポットにはモヒカンジェットもいました。出発案内を見ると11:30出発の石垣行き。少し待ってみました。
Dsc_8960
このとき、新卒で就活中らしきリクルートスーツを着た女性2名からこの航空機について聞かれました。航空会社への採用試験(面接かな?)に来ていたようです。彼女たちが生まれた時にはすでにこの塗装はなくなっていましたが、垂直尾翼に描かれたダビンチヘリやANAの旧社名日本ヘリコプターについては知っていました。さすがに勉強していますね。
1機しかないこの塗装機を見られて縁起がいいと喜んでいました。いい結果が出るよう願いつつ、撮影を終了しました。

| | コメント (0)

2014年2月16日 (日)

横浜線E233系営業運転開始

今年に入ってから落成し、試運転を続けてきた横浜線用E233系6000番台が本日2月16日、営業運転を開始しました。14日に降った大雪の影響で延期されるのではないかと心配していましたが、東神奈川駅で予定されていた出発式は中止となったものの、予定通りデビューを果たしました。

というわけで、早速沿線で撮影をしてきました。場所は十日市場駅付近、東神奈川寄りの踏切から。
総合車両製作所で落成したH016編成。
Dsc_8892
1220K 2014年2月16日 13:16 十日市場~中山

ヘッドマークは前後違うデザインとなっています。

埼京線の205系でもそうでしたが、最近は前後で異なるデザインのヘッドマークを付けるのが主流なんでしょうか??こちらとしても、バリエーションが増えて写欲がわきます。

東神奈川寄りは「横浜線E233系始動」の文字と横浜線を走ってきた歴代の車両たちのデザイン。
Dsc_8952

蒸気機関車から、旧型国電、103系、205系、そして、E233系が描かれています。

Dsc_8898
八王子寄りはシンプルなデザイン。

この後やってきた新津車両製作所製のH001編成は、少し東神奈川寄りの見下ろす位置から。
Dsc_8917

1338K 2014年2月16日 13:42 十日市場~中山 

こちらのヘッドマークも、H016編成とは違うものを付けています。
Dsc_8919
東神奈川寄りは、ランドマークタワーやコスモクロックなど、みなとみらい地区のスポットをデザインしています。

Dsc_8923
八王子寄りは神奈川県と東京都八王子市の花であるヤマユリをデザインしたヘッドマークなんだそうです。

最後に、東神奈川で折り返してきたH016編成の橋本行きを撮影します。
Dsc_8948
1323K 2014年2月16日 13:42 中山~十日市場

今後、E233系は勢力を増やして今年の8月ぐらいには205系を置き換えるそうです。となると注目を集めることになる205系ももちろん撮影しましたが、そちらはまた次回に。

| | コメント (0)

2014年2月15日 (土)

1996年雪の新子安駅

2月に入り、都心部でも数十年ぶりという大雪が2週連続で降りました。雪に弱い関東エリアでは交通機関の遅れや運休で大混乱。2月8日の雪では雪景色の撮影でしんしんと降る雪のなか撮影してきましたが、15日は朝から雨で出かける気にもなれないため、昔撮影した写真を載せてみます。

今から18年前、1996年2月8日の新子安駅です。前日から降った雪が積もったためカメラをもって出かけました。ホーム先端は混雑しているため、中ほどからの撮影です。

215系快速「アクティー」とアルファリゾート21の「リゾート踊り子」のすれ違い。
2153

今では見られない、215系の「アクティー」運用。短距離でも気軽に乗れた2階建て車両でしたが、2ドアでは乗降に時間がかかるとして、「アクティー」の運用から外されてしまいました。現在では定期運用は平日の“ライナー”のみとなっています。

165系「パノラマエクスプレスアルプス」
Exp3
つい先日、譲渡された富士急行でこの塗装が復活し、引退したこの車両のJR時代。隣にいる103系も懐かしいですね。

というわけで、京浜東北線の103系も。
1037
この当時、すでに約半数が209系に置き換わっていましたが、まだまだ103系も多数見られました。103系の雪景色もあと何回見られるかなという思いで撮影した記憶があります。

10312
こちらは少し場所を変えて横浜~東神奈川間の歩道橋から。右の架線柱などがごちゃごちゃしていますが何とか編成にかからずに撮影できました。

それから18年、その間の通勤電車は209・E231を経てE233系が首都圏の主力となりつつあります。今のうちに雪景色で撮影しておきたいのは、すでに置き換えが決まっている横浜線や南武線の205系でしょうか。

| | コメント (0)

2014年2月10日 (月)

都内で東海道新幹線の撮影

少し以前の1月26日の内容です。

ネット検索で鉄道写真撮影のブログを見ていると、東海道新幹線を都内で沿線撮りをされてる方のブログ記事を見つけました。高架線ばかりで撮影の足場のないイメージの新幹線ですが、探せば結構撮影ポイントもあるようですね。

場所の見当はついたので、早速撮影に行ってみました。
Dsc_8665

2014年1月26日 11:11 品川~新横浜
架線柱が1本かかってはしまいますが、16両すべての編成を入れることができます。

Dsc_8664_01
2014年1月26日 11:08 品川~新横浜
数を減らしつつある“N”でない700系もまだ頑張ってます。

迫力のある走行シーンを撮影できるのはうれしいのですが、東海道新幹線は東北上越系統にくらべて車両のバリエーションが少ないのが残念なところ・・・。

と思っていたら、背後からやってきた列車をチラッと見たら黄色かったので慌ててカメラを構えました。
Dsc_8668_01
2014年1月26日 11:19 新横浜~品川
運よくドクターイエローの走行シーンを捉えられました。

N700系どうしのすれ違い。
Dsc_8677

2014年1月26日 11:22 品川~新横浜

最後に、JR西日本所属の700系。
Dsc_8683
2014年1月26日 11:45 品川~新横浜
この編成も、いずれは短編成化されて山陽新幹線のこだま運用に回るんでしょうか??

この場所、有名ポイントのようで近くのマンションには、撮影者に向けてのマナーに関する張り紙がありました。大声を出さないとか三脚などで道路に広がらないなど、一般的な内容ですが、沿線住民の方に迷惑をかけないように趣味を楽しんでいきたいものです。

| | コメント (1)

2014年2月 9日 (日)

ブログタイトルの変更について

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは、2003年より「乗り物好きの旅日記」というタイトルで運営してきましたが、趣味の対象が乗り物を利用した旅行から乗り物そのものに移行してきたため、必ずしもブログタイトルにある「旅日記」がメインではありませんでした。

検索サイトで旅日記を探して訪問される方には期待と違う内容となってしまうため、ブログタイトルを「乗り物好きの趣味日記」に変更させていただきます。

内容は今までと変わりませんので、引き続きよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

雪景色の中、引退迫る205系を撮影

2月8日、前日の天気予報で大雪になると報道されていましたが、その予報通り、朝起きてみたら雪景色。昼も降り続けるとの予報で午後から雪景色の中を行く列車の撮影をしてきました。

狙いは何でもよかったんですが、黄緑板を見るとちょうどちょうどよい時間で埼京線205系のヘッドマーク付き編成が来るとのことで、池袋駅で下り列車を撮影しました。
Dsc_8815

1343K 2014年2月8日 13:16 池袋駅
このとき、湘南新宿ラインは運転見合わせで池袋でも南行が抑止中でしたが、埼京線は定刻での運行でした。

その後、横浜方面へ向かうのですが、湘南新宿ラインが使えないので山手線で品川へ。途中の大崎では、列車の正面についた雪を落とす作業をしていました。
Dscf2041

東海道線もダイヤが大幅に乱れていましたが、ちょうど下りの普通列車がきたのでそれに乗車。車輪が空転しているのか、走行音が不自然な音をしています。踏切障検作動による急停車があったりして横浜に到着。

ここから一駅、東神奈川駅に移動して横浜線の205系を撮影します。横浜線も今月からE233系が運転開始し、夏ごろには205系を一掃する予定で、205系の雪景色も今シーズンが最後となります。
Dsc_8831
1439K 2014年2月8日 14:59 東神奈川駅

横浜線も抑止がかかっているようで、3番線には根岸線からの直通列車がしばらく停車していました。
Dsc_8833

運転再開し、上りの桜木町行きが入線。
Dsc_8834
2014年2月8日 15:14 東神奈川駅

その後、この列車は約1時間遅れで発車しました。
Dsc_8835
1439K 2014年2月8日 15:15 東神奈川駅

本当はもっといろいろ撮影したかったのですが、あまり遅くなって電車が止まって帰れなくなったら困るので、横浜線の撮影はこれで終了としました。

| | コメント (0)

2014年2月 6日 (木)

遅れ「あけぼの」と185系の「あかぎ」

2月6日、今日は平日休み。朝起きて黄緑板をチェックしてみたら、「あけぼの」が遅れているそうです。今から出れば間に合いそう。というわけで、急いで準備して東十条へ行ってきました。

時間はかなりギリギリだったようで、到着して機材をセットしたらすぐにやってきました。Dsc_8771
2022レ あけぼの 2014年2月6日 9:17 東十条駅
下回りに結構な着雪具合。
Dsc_8786
振り返ってみると、編成後部も雪まみれ。

それからしばらくして、「あかぎ」がやってきました。
Dsc_8792
4004M あかぎ4号 2014年2月6日 9:37 東十条駅
今では平日しか見られなくなった14両編成の185系。これも3月からは651系に置き換わります。185系はダイヤ改正後も1本だけ185系で残りますが、10両編成の元田町車による運用のため、この塗装による「あかぎ」が見られるのも今のうちですね。

「あかぎ」の続行で、157系風塗装の185系OM08編成が回送で通過しました。
Dsc_8797
回3051M 2014年2月6日 9:40 東十条駅
草津1号の送り込みです。

3月以降の185系の動向が注目されます。

| | コメント (0)

2014年2月 1日 (土)

埼京線205系に「ありがとうヘッドマーク」

昨年夏から投入されてきた埼京線用E233系も必要数が揃い、205系の活躍もあとわずかとなりました。本日2月1日からハエ22編成に「ありがとうヘッドマーク」がついているとの情報があり撮影してきました。

埼京線の撮影をするなら、近場で渋谷付近の歩道橋や目黒付近の線路沿いがよかったのですが、この日の運用は撮影したい列車は新宿折り返し。赤羽以北になると新幹線と並走した完全な高架線となってしまうので、狙うは十条あたりで。

十条駅付近で撮影しやすい場所を見つけたので、ここで205系を待ち受けます。到着して早々、ヘッドマークのない205系のハエ32編成がやってきてくれました。Dsc_8689
1340K 2014年2月1日 13:39 赤羽~十条
小さいドア窓が特徴の山手線からの転属編成。現在では205系は2本しか運用されていないようで、これは幸先の良いスタート。

そして本命のヘッドマークつきハエ22編成。
Dsc_8697

1302K 2014年2月1日 14:00 赤羽~十条

Dsc_8701
ヘッドマークはこんなデザイン。205系の回りに、川越や大宮、新宿に臨海副都心といった、沿線風景をシルエット風に配しています。

Dsc_8705
反対側の先頭車には違うデザインのヘッドマークが付いています。
1989年…平成元年の夏に運転開始して25年目で引退となります。

今度は少し場所を変えて踏切から。新宿で折り返してきた下りを狙います。
Dsc_8721

1403K 2014年2月1日 14:28 十条~赤羽

これで本日の撮影は終了。埼京線での205系も残りわずか。次は、横浜線ですね。こちらもあっという間に置き換わってしまいそうです。

| | コメント (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »