富士山が世界遺産に登録され、これから増えるであろう海外からの観光客を見込んで特急「成田エクスプレス」が11月までの週末限定で富士急行線に乗り入れてます。また、それとは別に10月の11・12日には多客臨として「リゾートやまどり」も富士急に乗り入れてきます。
3連休の中日である10月12日は、これらの列車を撮影するために富士急に行ってきました。
早朝下北沢から井の頭線~京王線と乗り継いで高尾へ。ここでJRに乗り換えますが115系の富士急線直通の普通列車河口湖行きに乗ります。連休中ということで車内はハイキング客が大勢。各駅で降りていきますが富士急線直通の需要も少なからずあるようで、大月を過ぎて乗りとおす人もちらほら。
最初の撮影ポイントは三つ峠~寿間。三つ峠駅で降りて15分ほど歩いて到着。最初のお目当ては、着いてカメラをセットしたらほどなくしてやってきました。
9583M リゾートやまどり富士山 2014年10月12日 9:55 三つ峠~寿
高崎から高崎・武蔵野・中央線経由で河口湖までやってきます。全席指定で運転日も少ないためか、車内はかなり空いていました。
「リゾートやまどり富士山」の約10分の続行で、新宿からの「ホリデー快速富士山」が通過します。
8571M ホリデー快速富士山1号 2014年10月12日 10:08 三つ峠~寿
こちらはほぼ毎週末運転、自由席もあるということで車内はほぼ満席のようでした。
このあと、行きに乗った115系の折り返しを撮影するために少し場所を変え、上り列車を撮影するポイントに移動しました。
382レ 富士登山電車2号 2014年10月12日 10:22 寿~三つ峠
かつての富士急の主力だった元京王5000系車両も、今日撮影できたのはこの富士登山電車のみ。できれば京王リバイバル塗装編成も撮影したかったですが、すでに現在の主力は元JR205系の6000系になっています。
そんななか今でも唯一の自社発注である5000系は、トーマスランド号として走っています。
16レ 2014年10月12日 10:33 寿~三つ峠
5000系の製造は1975年。来年で車齢40年となり、今後なんらかの動きもあるんではないでしょうか?
JRからのホリデー快速は先ほど撮影した1号の他に3号もありますが、時刻表ではこの日の運転はありませんでした。“やまどり”の運転があるからかなと思っていましたが、3号の通過時刻になると踏切が鳴りました。
何がくるのか!?と思っていたら、E233系でした。
9585M 臨時快速 2014年10月12日 10:37 三つ峠~寿
行き先表示は「臨時」。乗客もほどよく乗っているようです。E233系は早朝深夜にも中央快速線直通列車として付属の4両編成が毎日乗り入れてますが、この列車は6両編成。しかも青梅五日市線用の“青編成”。この編成を富士急線内で見られるとは思わぬ収穫でした。
来るときに乗ってきた115系が河口湖で折り返し、高尾行きとなって戻ってきました。
4542M 2014年10月12日 10:54 寿~三つ峠
これの撮影後、今度は成田エクスプレスの撮影のためまた移動します。
今度は三つ峠から電車で2駅戻って十日市場で下車。成田空港からやってきた成田エクスプレスを待ち受けます。
9210M 成田エクスプレス10号 2014年10月12日 12:14 都留文科大学前~十日市場
いつもの成田エクスプレスとは場違いな、のどかな単線区間を行くシーンを撮影できました。
その後はちょっと距離がありますが朝に撮影した三つ峠のポイントまで歩いてみました。その途中でフジサン特急を撮影してみます。
708レ フジサン特急8号 2014年10月12日 13:14 三つ峠~東桂
元小田急ロマンスカー20000形の8000系。
14時過ぎに三つ峠のポイントに戻り、8000系のフジサン特急をまた撮影。
711レ フジサン特急11号 2014年10月12日 14:20
今日の最後に、成田空港行きの「成田エクスプレス」を撮影。
9241M 成田エクスプレス41号 2014年10月12日 14:32
帰りは新宿までホリデー快速富士山号でゆったりと。電車移動なのでお酒とつまみで一人ささやかな打ちあげを・・・。特急車両を使用した特別料金のいらない快速列車ということで、富士急線内から大勢乗っていましたがJR線に入ってからも大混雑でした。
最近のコメント