東武東上線での撮影
レトロカラー8000系を撮影するという当初の目的を果たせないまま午前中がすぎてしまいました。でもせっかくここまで来たのだから、東上本線を走行する10両編成の列車を撮影していくことに。場所は、高坂の都幾川の橋梁付近で。地下鉄から乗り入れてくるメトロや東急の車両もあるので久々に三脚を立ててじっくり撮影してみます。そこそこのスピードでやってくるので、D500のAFと連写性能を試すいい機会でしょう。
2016年5月15日 14:44 東松山~高坂
まずはメトロの10000系。シャッター速度1/800ですが、この車両はLED表示がはっきりと写ってくれます。
2016年5月15日 15:35 東松山~高坂
普通列車の池袋行き。休日ダイヤでここを走る池袋行きの普通列車は、早朝深夜の各1本と、日中はこの1本だけなので、レアな列車と言えます。
2016年5月15日 15:44 東松山~高坂
東急東横線から乗り入れてくる5050系4000番台。トップナンバーが来てくれました。
2016年5月15日 15:57 東松山~高坂
東武50000系も、ヘッドライトの位置が異なるトップナンバーがやってきました。
2016年5月15日 16:04 東松山~高坂
16時を回り、TJライナー送り込みの快速急行には先ほど車両基地で見かけたフライング東上編成で来てくれました。
| 固定リンク
コメント
レトロカラーの撮影は残念でしたけど、こちらは色々な車両が撮れましたね。同じ場所で異なる会社の車両が撮れるのも、直通運転が増えたおかげですな♪
投稿: オオキ | 2016年6月 7日 (火) 06時09分
伊勢崎線系統のように特急とかは走ってないけど、これくらい車種のバリエーションがあれば撮影も楽しめます♪
投稿: ひで | 2016年6月15日 (水) 22時26分