« 地上区間を行く東京メトロ丸ノ内線を撮る | トップページ | 入間航空祭前日予行 »

2016年11月10日 (木)

下総航空基地祭と新京成サンクスフェスタ

10月29日、千葉県の鎌ヶ谷近辺で開催された二つの乗り物イベントに参加してきました。

まず午前中は海上自衛隊下総航空基地の開設57周年記念行事へ。
D30_2073

D30_2076

D30_2077
地上展示機を見て回っていたら、3機編隊のP-3Cが接近してきました。

D50_3545
式典の進行に合わせてのフライバイですが、ここでのフライト、展示飛行はこれで終了です。以前はYS-11の飛行や救難隊のデモンストレーションもありましたが、YS-11は引退し、救難隊は館山に異動してしまいすっかり寂しくなってしまいました。

この日は子どもを連れて行ったので、記念撮影の列に並んだり、基地内の芝生にシートを敷いて屋台の焼きそばを食べたりして午前中は終わりました。

午後は、新京成電鉄くぬぎ山車両基地の「新京成サンクスフェスタ」に行ってきました。下総航空基地とくぬぎ山車両基地は直線距離で5キロくらいしか離れてなく、近接したエリアで空と陸の乗り物イベントが重なったというわけです。
Dsc_4004_01_3

車両展示は、新京成の車両が一堂に並べられています。
D30_2098

D30_2099

前述のとおり下総航空基地から近いので、午後の体験搭乗のP-3Cがくぬぎ山車両基地の上空を飛んでいきます。
D30_2107
新京成の8800系と上空を行くP-3C。

こちらでも、子ども向けの制服を着ての記念撮影やミニ列車に乗ったりして楽しめました。

|

« 地上区間を行く東京メトロ丸ノ内線を撮る | トップページ | 入間航空祭前日予行 »

コメント

空と陸のイベントのはしごが出来るとはお得な日でしたね!!
しかし、新京成のピンクが並ぶと、なかなかインパクトがありますな♪

投稿: オオキ | 2016年11月12日 (土) 05時08分

新京成の新塗装、毎日見てれば慣れるんだろうけど、やっぱりこの濃いピンクはねぇ・・・。

投稿: ひで | 2016年11月12日 (土) 22時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 地上区間を行く東京メトロ丸ノ内線を撮る | トップページ | 入間航空祭前日予行 »