« 2020年4月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年5月31日 (日)

渋谷駅工事により運転された相鉄からの直通大崎行き

新型コロナウイルスによる政府の緊急事態宣言が解除され、徐々にですが普段の生活にもどりつつあります。趣味の鉄道や航空機撮影はまさに不要不急の外出そのものであり、3月のサフィール踊り子以降鉄道撮影は自粛しておりますが、ここで一区切りといったところでしょうか。

もちろん、緊急事態宣言が解除されたとはいえコロナの感染が完全に収束したわけではなく、現在でも毎日感染者が報告されている状況ですので、3密は避けマスクを着用するなど、充分な予防策を講じたうえで趣味活動での外出もしていけたらと思います。

さて、本題に。5月29日の終電から6月1日の初電まで、湘南新宿ラインの渋谷駅ホームを山手線ホームと並ぶ位置に移設する工事が実施され、30・31日の2日間は山手貨物線を走行する湘南新宿ライン・埼京線が大崎~新宿間で終日運休となりました。そこで話題になっているのが昨年11月に開業した相鉄・埼京線直通列車。この工事の影響で相鉄線直通列車はすべて大崎駅折り返し運転となります。今回は、午後の空いた時間でこの相鉄からの大崎行き列車を撮影してきました。

まず向かったのは新鶴見付近。いつもならふれあい公園か割畑の富士通前で撮影するところですが、今回は他に撮影者がいなかったので機関区脇の道路から撮影しました。やってきたのは相鉄12000系の大崎行き。
D50_0465
140M 2020年5月31日 13:59 鶴見~新鶴見
相鉄車による大崎行き。ひとまず目的達成です。

あわよくば貨物列車も・・・と思いましたが、日曜日のこの時間帯にやってくる列車はありませんでした。後続の大崎行きも相鉄車です。
D50_0469
242M 2020年5月31日 14:29 鶴見~新鶴見
こちらはトップナンバーの12101Fでした。

2本撮影したところで、今度は特急大崎の表示も撮ってみたいと思い、相鉄線へ向かいます。撮影場所は、直通運転開始時に撮影した二俣川駅付近の歩道橋のポイント。ただし、歩道橋は5~6人の撮影者が集まっていて密状態。通行の妨げにもなりかねないので歩道橋を下りて少し離れたところから撮影します。ここにも1名先客がいましたが、2メートルは離れていてソーシャルディスタンス確保です。

D50_0487
 146M 2020年5月31日 15:56 希望ヶ丘~二俣川
ちょっとガラスが反射してしまいましたが、特急大崎行き。さきほど新鶴見で撮影した242Mと同じ編成です。

E233系の特急大崎行きも撮影しましたが・・・
D50_0517
150M 2020年5月31日 16:35 希望ヶ丘~二俣川
ご覧の通り、LED表示がきれてしまいました。12000系がシャッタースピード1/500で問題なかったので油断してしまいました。これではどこ行きなのかわからないありさま・・・。

せめて側面の表示だけでも・・・と、シャッターを遅くして流してみましたがそれでもダメでしたね。D50_0524
普段はあまりLED表示などは気にせず、編成が撮れればいいというスタンスで撮影していますが、今日はちょっと失敗でした。

まあ、12000系の大崎行きが撮れたからよしとしましょう。

| | コメント (2)

2020年5月30日 (土)

コロナと闘う医療従事者の皆さまへ感謝を込めて!都心上空を飛ぶブルーインパルス

5月29日、新型コロナウイルス感染症に対応する医療従事者をはじめとした多くの方々に、敬意と感謝を届けるために航空自衛隊のブルーインパルスが都心上空を航過飛行を行いました。

今回のフライトでは、見に来た人たちのいわゆる”3密”を避けるために時間や飛行ルートなどは当日の午前中に発表されました。私もその日は仕事でしたが、勤務先のすぐ近くを通ることがわかり、またちょうど昼休みの時間に通るので、見ることができました。

これが今回の飛行ルート(航空自衛隊のツイッターより)。
Ezjr7jwu4aagflt
入間基地をベースに、板橋区から江東区に向けて通過した後、松戸方面から東京駅上空を通過し武蔵小杉付近でUターン、今度は新宿を通って北区へ抜けるルートです。これを2周します。

私の見る場所は東京メトロ有楽町線新富町駅前の、中央区役所付近です。昼のニュースやワイドショーなどで取り上げられたようで、開始時間が近づくと近所のサラリーマンやOLさん、子ども連れの家族などが集まってきましたが、いろいろなところで見られるので狙い通り3密状態ではありません。

上の地図から、少し離れた位置を飛ぶと予想していたら、高高度のためか、思ったよりも真上を飛んでいるように見えました。
200529_124809_00005699
1回目はデルタ隊形で。

ビルの合間からは、2回目の飛行で板橋区から江東区へ向かう途中のブルーインパルスが見られました。Screenshot_202005291930362
2回目はスワン隊形です。
Screenshot_202005292041582 
2回目が通過した時点で、そろそろ休憩時間が終わります。余韻に浸る間もなく仕事に戻りました。それにしても、まさか仕事の合間にブルーインパルスを見られるとは思わなかった・・・。

ニュース映像では、病院のスタッフたちがブルーを見上げるシーンも放送されていました。中には業務中でそれどころではなかった医師や看護師の方々も大勢いらっしゃるかと思いますが、この気持ちが届いてくれたらいいなと、ブルーインパルスファンの一人として切に願います。

| | コメント (2)

2020年5月20日 (水)

今後が気になる小湊鉄道のキハ200

先日、只見線で使用されていたキハ40形2両が小湊鉄道へ譲渡されました。甲種輸送では原色のEF65 2101が牽引するなど話題となっています。

小湊鉄道といえば、長らく国鉄キハ20形をベースにした自社発注のキハ200形が運用されており、いつでもDMH17系エンジンの音を聞くことができる希少な存在でしたが、いよいよ手を加えられることになるようです。Dsc_0272
2009年3月21日 7:32 光風台~上総山田

始発の五井駅付近には電鍾式踏切もあり、エンジン音と合わせて音も楽しめる路線でもあります。D50_8600
2017年9月10日 15:24 馬立~上総牛久

コロナが収束したら、早いうちに再訪しておきたい路線です。そして、小湊に移籍したキハ40も気になる存在ですね。現在のキハ200はオールロングシート車ですが、譲渡されたキハ40はセミクロスシート車両。そのまま運用されるのであれば、ボックスシートに座ってローカル線の旅を楽しめます。そのほか、塗装は東北色が維持されるのか、キハ200と同様の塗装になるのか、それとも全く新しい塗装になるのか、これはこれで楽しみです。

| | コメント (2)

« 2020年4月 | トップページ | 2020年7月 »