« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月27日 (日)

懐かしの駅スタンプラリー3日目

天皇誕生日の2月23日、懐かしの駅スタンプラリー3日目です。この日は東北・高崎線方面に行きます。まずは最北のスタンプ設置駅となる小山駅まで、新幹線で移動します。
青空の広がるいい天気、遠くには富士山も見えます。
Dsc_0193
E5系の「なすの」に乗ってゆっくり朝食を食べていたらこのまま東北地方まで旅行に行きたい気分。でも、今日は40分ほどの乗車で小山で下車します。

Dsc_0194
小山駅は今回のスタンプラリーでは最北となるスタンプ設置駅。そのことを前面に押し出したディスプレイでした。

その後は上り列車で古河を押し、大宮で高崎線下り列車に乗換。熊谷を押して浦和へ。
Dsc_0195Dsc_0196
浦和駅のスタンプ台近くのショーケースには、鉄道博物館所蔵の廃止された駅のスタンプ印影などが多数展示されています。

スタンプを押したあと昼食休憩にします。今日のスタンプ設置駅をめぐる予定はこれで終了なんですが、まだ時間があるので横須賀線方面のスタンプ駅に向かいます。移動距離がやや長いので、湘南新宿ラインのグリーン車で一気に逗子へ。

Dsc_0197
コロナ禍で一時中止されていた車内販売も再開し、通路を挟んだ反対側の人がビールを購入していたので、私もつられておつまみのじゃがりこと一緒に購入しました。列車の旅の楽しみでもありますね。

さて、都心を通り越して逗子でスタンプを押し、戻って横浜経由で桜木町も押印。まだもう少し時間があるので、横浜YCATから京急リムジンバスに乗って羽田空港へ。
Dsc_0198
東京モノレールは、今でこそJR東日本グループの企業ですが、国鉄の駅ではないためスタンプは今回のために作成された限定スタンプです。
Dsc_0200
キャッチコピーは「世界の空につながる羽田空港の駅」、デザインは東京モノレールのかつての主力車両である500形と双発ジェット旅客機です。モノレール車両と同じ時代だとすると、ボーイング767あたりになるんでしょうか。

コロナ禍以降飛行機に乗ることもなく、今日も羽田空港まで来て飛行機も見ずに次の駅へ。今日は最後に大井競馬場前駅を押して終了。あと残すは東海道・中央線方面と横浜線の6駅となりました。こちらも、次の週末に回る予定です。

| | コメント (0)

2022年2月23日 (水)

懐かしの駅スタンプラリー2日目

 JR東日本の関東エリアで実施している懐かしの駅スタンプラリー、2日目は2月20日の日曜日に行ってきました。今回は茨城県・千葉県の駅を回ります。

南武線でまずは川崎駅へ。茨城県に向かう前に川崎と鶴見のスタンプを押して、上野乗換で常磐線へ。Dsc_0181
各駅趣向をこらしたスタンプ台周りのディスプレイで楽しませてくれます。松戸駅は常磐快速線103系の写真が展示されていました。

このあと柏でスタンプを押して、次の下り列車を待っていたら勝田行きが来たので、我孫子取手を通り越して牛久まで先に進みます。土浦を押したら上り列車で取手、我孫子と押して成田線へ。

成田線(我孫子支線)といえば、以前は1~2月には成田臨で賑わっていたのも今は昔。当時私も夜明け前から成田線に乗って撮影に赴いたことを思い出します。早朝の沿線は底冷えしましたが、客車列車も多数運転されるので撮影を楽しめました。

成田を押したら昼食休憩。ちょうど駅前にマクドナルドがあったのでここで食べて行きました。その後は、千葉・木更津と押していきます。
Dsc_0186
木更津駅では、任意の区間の乗車券に台紙を付けて、「あなただけの記念きっぷ」として売り出していました。
Dsc_0188
ド派手なピアノも置いてあり、自由に弾くことができます。あいにくピアノ演奏の腕は持っていないし、他に弾いてくれそうな人もいないので写真を撮るだけしかできませんでした。

この日のスタンプは木更津で終了ですが、まだ乗り継ぎがうまくいったりして時間に余裕があるので、最初の10駅のスタンプの一部を押しなおしていきました。

この時点で残りは15駅。そんなに多くはありませんが、範囲が広いのでもう2回くらい出かける必要がありそうです。

| | コメント (4)

2022年2月 6日 (日)

懐かしの駅スタンプラリーに参加

2020年2月の「ヘッドマークスタンプラリー」以来、2年ぶりにJRのスタンプラリーに参加してきました。

今回は、国鉄時代の1980年に全国約740の駅に設置された「わたしの旅」をテーマにしたもの。大宮支社の開催だった「ヘッドマークスタンプラリー」と比べて、スタンプ設置駅が1都5県にまたがっているため、すべて集められるかわかりませんがとりあえず初日は都区内パスを使って都区内の駅を集めてみました。
Dsc_1949
最初は渋谷駅から。スタンプ台紙を入手して1つ目のスタンプを押印。その後、山手線内回りのスタンプ設置駅でスタンプを集め、東京駅で10駅達成。
Dsc_1950Tripart_0001_burst20220205120522769_cove
今回も娘と2人での参加です。指定された「ニューデイズ」で500円分の買い物をすると、10駅賞をもらえる仕組み。お菓子や飲み物など、2人で1000円分の買い物をしてもらったのが以下の賞品。

50駅踏破用スタンプ帳と復刻時刻表風オリジナルノートです。
Dsc_1948
賞品をもらった時点でお昼を過ぎていたので、八重洲地下街のレストランで昼食休憩をしながら中を見てみました。

オリジナルノートは「わたしの旅」スタンプ設置駅情報が掲載された1980年11月号の時刻表の一部が復刻掲載されています。巻頭の路線図や東北本線・常磐線・青函航路の時刻表のほか、周遊券や主な駅の構内図などがあります。Dsc_1958
写真は復刻掲載された常磐線のページ。青森行きの寝台特急「ゆうづる」が季節列車も含め7本も!そのほか、急行「十和田」が3本に東北本線では「あけぼの」「はくつる」「八甲田」「津軽」などを合わせ、毎日最大15本もの列車が上野と青森の間を結んでいたことが読み取れます。

Dsc_1946
こちらは周遊券のページ。私も高校生から専門学生のころ、東北ワイドや道南ワイド、北陸ワイドや京阪神ミニで乗り鉄の旅をしたのを思い出します。このほか、国鉄時代にスタートした「いい旅チャレンジ20000キロ」キャンペーンや「青春18のびのびきっぷ」に関するコラムもあって、この復刻時刻表風ノートをもらうだけでもスタンプラリーに参加する価値があると感じました。

午後は総武快速線に乗り馬喰町へ。その次は秋葉原ですが、ここは都営新宿線でショートカット。岩本町から徒歩で秋葉原へ向かい、上野・日暮里・北千住・赤羽・池袋とまわります。さらに山手線の駅と中央線の駅を押して東京駅に戻り、最後に蒲田を押したら18時を回っていました。都区内パスで回れる駅すべて押印し今日は終了。

次回は休日おでかけパスを使って、新幹線や特急なども駆使して広範囲の駅を回ろうかと思いますが、あと2回は出かけないと全駅回るのはむずかしそうですね。

| | コメント (0)

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »