« トキ鉄455系撮影記④ | トップページ | レール輸送の貨物列車”日鉄チキ”を撮る »

2022年5月24日 (火)

トキ鉄455系撮影記⑤

急行3号の撮影はさらに西進し、梶屋敷駅付近で。最初にやってきた普通列車から撮影します。

D50_1506
1642D 2022年5月4日 15:01 浦本~梶屋敷

このあと45分間、何の列車も来ないまま本命の急行3号がやってきました。
D50_1525
8004M急行3号 2022年5月4日 15:46 浦本~梶屋敷
左下の機器箱が入ってしまいますが、正面・側面ともに順光のいい条件で撮影できました。

D50_1541
さらに近づけてもう1枚。

本日最後となる急行4号については、正面が逆光となるため側面を強調して撮影することにします。先ほど3号を撮影したポイントから近い橋梁からの撮影です。
D50_1558
8005M急行4号 2022年5月4日 16:44 梶屋敷~浦本

D50_1573

ここまでで、本日撮影は終了。久々の遠征撮影で楽しめました。帰りは大糸線沿いの国道148号線を経由し安曇野インターから長野・中央道で帰りました。

|

« トキ鉄455系撮影記④ | トップページ | レール輸送の貨物列車”日鉄チキ”を撮る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トキ鉄455系撮影記④ | トップページ | レール輸送の貨物列車”日鉄チキ”を撮る »